たか@三重

2023.10.11

1回目の訪問

水曜サ活

オープン過ぎに来訪しました。
横浜市瀬谷区にある天然温泉利用のスーパー銭湯「おふろの王様瀬谷店」さんに来ました😆横浜市内ですが目の鼻の先は大和市と言う郊外にありました。この施設は経営譲渡があり屋号が「さぶん」→「ここち湯」→「おふろの王様」3回も変わった珍しい施設です😅

今回は「ゆ〜ゆ」の「YOKOHAMA 熱汗サウナスタンプラリー」目的で来訪😆駅から離れていますが路線バスは停留所が目の前。送迎バスも出てました。

施設は純和風の造りで券売機でチケットを購入してフロントに渡したら受付完了システム。館内は適度の広さでお風呂は2階。1階は食堂やレストルーム、床屋さんなどありました。

脱衣所のロッカーは100円リターン式。お風呂は開放感ありスー銭らしいジェットバスやバイブラーバスなどの浴槽が揃ってました。洗い場は仕切り板無しで石けんの備え付けありました。天然温泉は露天のみで使用されており炭酸風呂やつぼ湯、寝湯などありました。温泉はこのエリアでよく見かける黒湯でツルッとした肌触りのNa-炭酸水素塩泉。

サウナはテレビ付きBGM無しの4段構造のタワーサウナ。入口に座マットあり。センターにテレビ、左右にガス遠赤ストーブと言うスー銭にありがちの構成😅30人くらいは入れる大規模で湿度感は少ないカラカラ系と言う感じでした。

水風呂は広くて深め。温度も丁度良かったですがカルキ臭は少し強め。くつろぎは内湯に椅子、露天に椅子や寝転びエリア、アディロンダックチェアー4脚あり数豊富でした。

施設はちょっと年季を感じる面もありますがスー銭としても設備は整っており黒湯も入れますので目立った欠点は無いかなーと思いました。

サウニャーキーホルダー忘れたので今回はのサ旅は「こちら!」はありません😭

YOKOHAMA 熱汗サウナスタンプラリー(1/8)にて来訪。
サウナは3セット。

たか@三重さんのおふろの王様 瀬谷店のサ活写真
たか@三重さんのおふろの王様 瀬谷店のサ活写真
たか@三重さんのおふろの王様 瀬谷店のサ活写真
たか@三重さんのおふろの王様 瀬谷店のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.9℃
0
157

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!