たか@三重

2023.09.17

2回目の訪問

夜間に利用しました。
安曇野市にある公共の日帰り温泉施設です。「シールラリーゆらん」で何度か利用あり。施設は比較的新しくスー銭設計で定評のある玉岡設計の施設なので造りもスー銭チックです☺️

3連休中日と言う事でお風呂は芋洗い級に混雑😅入場制限云々のお知らせが入口にありましたが特に待たされる事なくすんなり入れました。

お風呂は入れ替え制でシルク湯がある「木の湯」側でした。温泉はツルッとした肌触りの無色透明のアル単泉。

サウナはテレビ付BGM無しの2段L字型座席。電熱対流式ストーブでパンチは無いですがジワジワ温まるシンプルなサウナ。前回利用時はマット敷いておらず座席がびしょ濡れでしたが今回は敷いてありました。
お風呂はコミコミでしたがサウナはそんなにおらず割と快適空間でした☺️

水風呂は丁度良い冷たさですがカルキ臭は強めかなー。くつろぎは露天にあるベンチかベッドですが数は少なめ。設置できるスペースはまだありますのでもう少し数あればなぁと思う所でした。

シールラリーゆらん(95/101)にて来訪。
サウナは3セット。

たか@三重さんの安曇野 しゃくなげの湯のサ活写真
たか@三重さんの安曇野 しゃくなげの湯のサ活写真
たか@三重さんの安曇野 しゃくなげの湯のサ活写真
たか@三重さんの安曇野 しゃくなげの湯のサ活写真

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
0
139

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!