稲武温泉 どんぐりの湯
温浴施設 - 愛知県 豊田市
温浴施設 - 愛知県 豊田市
夕方頃に来訪しました。
豊田市稲武町にある道の駅併設の公共の日帰り温泉施設「稲武温泉 どんぐりの湯」さんです。「シールラリーゆらん」にて何度も利用しており国道沿いで交通の要所にありますがかなりの山奥にある施設です。
お風呂は1階と2階に分かれており今回は1階側でした。1階側は元室内プールを改装したお風呂の為、かなり大規模。一方の2階は男女に分かれていた浴室を1箇所に集約して改装したけど規模はちょっと狭め。浴室間に差が激しいのがこの施設の特徴😅
温泉はちょっと濁りっ気がある無色透明のサラッとした肌触りの単純泉。掛け流しは無くて循環湯と言う感じです😅
サウナは1階側は2箇所ありドライとスチームの構成。
ドライ側はテレビBGM無しの3段構造のマット数的に9名定員規模。電気対流式ストーブらしい心地よい熱気のあるカラカラ系で3段目は天井に手が付くくらいの高さです。
ちなみに2階側は同じ条件ですが、サウナはゆったりとした広さでストーブスペックも異なります。
スチームは視界良好の2段L字型座席。ハーブ使用と書いてあるけどあんまりと言う感じ。長く入れますが温くて消化不良なスチームです😅最初はもっと熱かったような?
水風呂は丁度良い温度てすが施設規模の割に狭め。くつろぎはスペース沢山ありますが室内にベッド、露天にベンチ2箇所のみとちょっと残念な数でした。
流石公共温泉施設と感じるのはこれだけの規模で600円ポッキリ🤣ここに割引使ってるから500円でした😅ひと昔はこの料金フツーでしたけど、東京の銭湯ですら公衆料金520円の時代ですので有難い限りです。
シールラリーゆらん(71/101)にて来訪。
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら