対象:男女

男女入れ替え施設

稲武温泉 どんぐりの湯

温浴施設 - 愛知県 豊田市

イキタイ
196

やまやま

2025.01.26

5回目の訪問

サウナ飯

どんぐり期限付き回数券を利用😊

今日は風呂の日。どこも混んでるだろうなぁと思い、ドライブがてら、どんぐりの湯へ♨️
15時ごろ到着。駐車場ぱんぱんで凄い混んでる!こんなに混んでるどんぐりは久しぶり😅

温泉は相変わらず気持ち良い。じっくり温まり堪能。
サウナもかなり混雑しており、賑わっているのを見て嬉しくなる☺️湿度低めのドライサウナなので、じんわり発汗。長い時間蒸されました。

最近は、ずっと2階のお風呂なのでサウナ室的には好みだが、久しぶりに1階のお風呂にも入りたいな。
次は、予定を合わせてみよう。

多くの家族連れ、お子様も沢山で楽しそう😊スキー帰り?とかかなぁ?とにかく混雑してました。
またお邪魔します。

ドライサウナ4セット 12.8.10.12分

大戸屋ごはん処 愛知和合店

大戸屋風チキン南蛮定食

ボリューム満点💯相変わらず美味しい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
34

やすきちくん

2025.01.26

3回目の訪問

サウナ飯

セガレくんとスノーボード〜🏂️
ホント天気に恵まれとるわ〜

帰りの温活ですが、ひまわりは露天風呂が無いのでどんぐり〜🌰

さすがは風呂の日と日曜日のコラボ!
駐車場が満タン!
でもお風呂がたくさんあるのでそこまで混雑感はなし。
スノボで疲れた身体にしみわたるわ〜

運動後のサウナは最高!
すぐに汗がドバドバ出ます。💦

内気浴イスもまぁまぁあるのでありがたし!
う〜ん、本音はもっとサウナに集中したい…😅
ま、セガレくんが大きくなったら好きなだけソロ活できるでしょ。
それまでは2人の週末を楽しみましょ〜かね🤗

帰りは花の木の鶏肉をゲットしてご満悦!
高タンパク💪

花の木

もも焼き

マジでうまい! これ買って帰れば嫁ちゃん大喜び!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
35

くろね子

2025.01.19

11回目の訪問

サウナ飯

日曜雨♨︎女性本日🌳側

晴れた足助をすぎたあたりから
稲武方面、雨降ってた、気温も低い
同じ豊田でも全然天気が違った
設楽町からグルっと廻って稲武ドライブ
ここらの湧水は澄んでてほんと綺麗!
綺麗な小川みてると入りたくなるよね
楽しいドライブで気分転換になった

2階側、ひっさしぶり!
シャンプー類がブルーベリー仕様に変わった
稲武といえばブルーベリーだ
お、1階には消えたReFaシャワーがまだある


2階のサ室と水風呂は露天
1階のサ室と水風呂は浴室
サ室温度は共に90度設定らしいけど
2階は80度前後、1階は90度前後と差がある
でも、数字でみるほど体感差は差程ない

温度計は2階の方が低く示してるのに
なぜ1階より熱く感じるのだろうか

1階はドアを開けると目の前には座面
2階はドアを開けるとストーブがある
対流効果か、空気の入り方で差がでるのかも
なんて考えながら蒸されたり
どちらにしろ、どっちも気持ち良いや

以前は2階の方が好きだったけど
1階ばかり続いてたせいか
2階でのサウニングがしっくりこなかった
慣れってやつのせいか

1階の方がサ室小さめだから
きっと利用者多い男性陣は2階の方が良いだろう
今日なんて10人以上いたみたい(多い方)
でも、静かで最高だったようです
女性側は多くて3人、週末でさえほぼ独りよ
混雑したサ室が苦手な私には
週末はやっぱり山サウナに限る

あと1階が好きな理由はお風呂
2階には無い、歩行湯と半身浴ジェットバス
これらは絶対外せない、好きすぎる〜

2階の好きなお風呂は
意外とスルーされがちな隠れ露天風呂
そこに深さの違う2つの岩壺風呂がある
今日もひとり、おんおん交代浴、両方入る
〆に水通ししたかったけど
外に出るのめんどくなって😂
冷シャワーで終了
ReFaミストシャワー大好き!

今日も良きサウナでした、thx!

寿司と和食の店 つたや

ちらし寿司並

ここのマグロは旨い!今度は巻き寿司食べてみたい、隣の人が注文しててめっちゃデカかった。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16℃
67

とるそー

2024.12.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまやま

2024.11.26

4回目の訪問

11月26日 良い風呂の日☺️
今日は年1のお得回数券を求めてどんぐりの湯へ😆

今日しか回数券安くならないから、逃せないということで行ってきました。18時到着。
天気はあいにくの雨☂️で山道を走って。
香嵐渓渋滞に巻き込まれ一部道路が通行止めで、迂回したりで混んでた。

平日の夜にお邪魔したのはかなり久しぶりで、めちゃくちゃ空いてて満喫☺️温泉もすべすべになるし、サウナもしっかり汗出ました。最後はカラカラで汗でなかったけど、気持ち良かった🥴
他の施設は、もっと混んでるだろうなぁ。

大人回数券15枚(スタンプ券込み)で6000円だからかなりお得🉐4セット購入。ありがたいです。
また、お邪魔します😊

ドライサウナ4セット 10.9.10.7分

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
32

くろね子

2024.11.26

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

やすきちくん

2024.11.25

2回目の訪問

サウナ飯

連日遊び呆けてます🤪
連休中のやすきちくんです!

今日は朝四時に起きて平谷湖に釣りに行きました。🎣
ガッツリ山ん中の平谷湖の最低気温は−4℃・・・
さ、寒すぎる・・・🥶
釣り糸凍る、リールも凍る、魚釣れても触りたくないww

すっかり冬ですなぁ❄

冷え切った身体を温めるのはサウナですねぇ〜

帰り道にあるどんぐりです。🌰

平日は空いていていいですねぇ〜
地味にリファのシャワーヘッドがあって嬉しいです。

🈂️室はカラッカラのドライサウナですが、そこそこ広いので好みのポジションが探せますね。
マスクかお口タオルは必須です。

そして露天水風呂!・・・は短めでw
タオルをおふとん代わりにのんびり外気浴・・・
気持ちいい〜🫠🫠🫠

なぜか心拍数は140で頭打ちで、それ以上は上がる気配がありません。
これって長いこといてもこれ以上は上がんないのかなぁ?🤔

お風呂上がりの休憩所ではランタンシェードの展示がありました。
すてきやんw

帰路は香嵐渓で渋滞にハマり、おねむでしたわ😵
サウナ後の渋滞きっつ・・・

よっしゃ!釣った魚で晩酌じゃい!𓆟𓆟𓆟

ニジマスの塩焼き

自分で釣った魚はうめぇ!🤪

続きを読む
28

ともぞう

2024.11.24

3回目の訪問

久々の訪問
本日、男性は2階
Jaf割で500円は変わらず激安です
水質も変わらず良きでした💦

続きを読む
26

saunazombie

2024.11.24

1回目の訪問

大井平公園の紅葉狩りの帰りに立ち寄り。
期せずしてゆるキャン△の聖地巡礼となりました。

続きを読む
20

フジ

2024.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

初心者サウナーピデト🔰

2024.11.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか

2024.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

紅葉狩りの後は、どんぐりの里で整う!
紅葉×サウナ=最高のリフレッシュ
秋の自然に癒されつつ、心も体も整った
紅葉狩りついでに立ち寄るのにオススメ!!

道の駅 どんぐりの里いなぶ

あらびきフランク

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
38

byn

2024.11.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポンチキ

2024.11.17

1回目の訪問

自宅から2時間の所へきました。昨日はさがら子うまれ温泉。今日は西へ。
紅葉狩りのお客さんがごった返しており、途中は渋滞に巻き込まれましたが、風呂は空いてる〰️!日曜日なのに!
【浴場】
一つ一つの浴槽が広く、肌あたりもよい
【露天風呂】
広くて、圧注座もありました。露天風呂はやや温度は低めですか、広いし、長く入れる。
【サウナ】
76度と低めですが、割と湿度があり、すぐに発汗して汗も滝でした。3段式で広く、ほぼ貸切で入れました✌️ここは13歳以上のお子様は入れないので良き。お客さんもあまり入ってこないのでとても静かに入れました。
【水風呂】
16度で肌につく冷たさではなく、いつまでも入っていれます。
【スタッフ】
接客がとても良いです。入り口を入った途端、いらっしゃいませ~と大きな声で迎えてくれるのでとても気持ちがいいものでした。
また、サウナの中に10歳の女の子がお母さんと入っていて、巡視に来た時にしっかりと年齢確認をして退室させていたので、従業員教育もしっかりなされている施設だと思いました。

このクオリティーで600円(JAF会員なら500円)で入れるなんて安すぎます。家が近ければホームにしてるのに…😔
今度は一階の「花の温泉」側に入りに来たいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
61

砂時計

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

ドライブしにきました☺️

どんぐりの湯✨
空いててよかった
サウナも3セット!

露天風呂にはアシナガバチが飛んでて
ちょっとドキドキ😅

お風呂のあと、
食堂でお昼ごはん☺️

お腹もいっぱいだー

…とはいえ、
この後五平餅も食べようとたくらみ中⭐️

*五平餅(2種)と紅葉の写真を追加

自然薯定食&五平味噌カツ丼

自然薯も味噌カツも美味しかった✨

続きを読む
59

くろね子

2024.11.10

9回目の訪問

サウナ飯

日曜晴れ♨︎どんぐりを辿ってもつくわけない

森の小さなレストラン
空っぽのポケットをまさぐって
忘れた人から辿りつく
どんぐり亭で初のサウナ飯

豚汁定食に単品唐揚げ
そして特別300円生ビール

お、お米おいしー!新米かなー!

遠くの席で食べてる紳士
「これ、美味しいですね、なんてお米ですか?」

店員
「ミネアサヒです😊」

聞き耳をたてる
あ!どんぐり道の駅でも売ってるやつか!
稲武で作った「幻のお米」と言われてるもの
初めて頂きましたが、とても美味しかった!
今度買ってお家でも食べよ〜

豚汁にはゴボウ、里芋、人蔘と根菜ゴロゴロ
豚肉もケチらずしっかり入ってる😆
足りないと思って唐揚げ注文したけど
充分にお腹いっぱいになった
コロッケ1個とかあると良いな
ビールにはイワナの佃煮がついてきたよ
嬉しいサービスだね
苦手で食べられなかったけど

また豚汁定食食べにいくね
サウナも素晴らしく今日も大満足サ活!

豚汁定食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
58

byn

2024.11.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

明良

2024.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまやま

2024.09.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かぁ〜

2024.09.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0
登録者: ささささ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設