ゆ家 和ごころ 吉の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
夕方前に来訪しました。
杉並区住宅街にある銭湯です。最寄駅からは遠く路線バスで利用しても徒歩5分と言う感じでした。東京ゆらんで何度も利用した事あり、ドラマ「サ道」で取り上げられて有名な銭湯になりました。
前回は時間の関係でサウナ利用パスしましたので今回は待ち時間無しと言う点もあり利用しました☺️
券売機でチケットを購入して下駄箱の鍵とチケットを渡して脱衣所の鍵を受けるシステム。サウナ利用の場合は別途500円2時間制でタオルと敷き用のバスタオルを受け取ります。サウナは専用の縦長のロッカーを利用でき12カ所=12名定員と言う感じです。洗い場には備え付けの石けんがありませんが受付時に希望すればパウチタイプの石けんを無料で貰えます。
お風呂はセンターに浴槽、壁側に洗い場の構成。東京近郊の銭湯としてはあまり見ない構成です。露天エリアが奥側にあり炭酸風呂と水風呂、サウナ、ととのいスペースの構成。銭湯にしては露天結構広めです。
サウナはテレビ付きBGM無しの3段構造の10名くらい定員ガス遠赤コンフォートサウナ。湿度感それなりにあり割と熱めです。2段目が幅狭なのと間隔対策があるので譲り合いが無いと6.7名定員かな?と思いました。
水風呂はそんなに冷たく無いですが私にはベストマッチな温度。気持ち良かったです😆くつろぎはインフィニティ風チェアー3脚と椅子3脚。サウナ利用で無い叔父様も愛用されてましたので混雑気味かなーと思いました。
露天の吹き抜けが上手く造られており都会ながら解放感ある空間。混み合わなければ環境かなーと思いました。
東京ゆらんミニ(21/24)にて昨日来訪
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら