RAKU SPA Cafe 浜松
温浴施設 - 静岡県 浜松市
温浴施設 - 静岡県 浜松市
夜間に利用しました。
体調不良は少し良くなりましたが
しばらくは夜勤の為、サ活行えず😭😭😭
と言う事でこちらも宿題投稿です😅
浜松南区にある「RAKU SPA Cafe 浜松」さんに来訪しました。今回はシールラリーゆらん目的。ゆらん特典のタオルもいただきましたがゆらん目的の方あんまり来ないのか受付の方分かっておらず😅ゆらん初参加施設こう言うの多いんですよねー😭で私は毎度の株主優券券にて利用させていただきました😆
施設面は特に変更点は見当たりませんでしたが、岩盤浴も久しぶりに利用。奥のロウリュウ房は確かすのこが敷いてあった様な気がするんですが普通の岩盤浴の床になってました。ロウリュストーブは名古屋と同型のヘルシーサウナ製で温度計は60℃程度なんですが床がかなり熱め😅かなり蒸されました。
週末限定でセルフロウリュもやっている様です。オープン時は鶴見からロウリュウボーイズ8なんて熱波師?さんが来ててイベントしてた様な感じでしたが、今はサッパリですねー😅
お風呂のサウナは30分毎にオートロウリュあり。従来のガス遠赤ストーブに地元のフィンランドサウナジャパン製のロウリュストーブ「NEPPA」に送風機付き仕様。ルームが広すぎてストーブ前でないと熱波が来ないのが毎度の残念仕様は変わっておらず🤣🤣🤣もう少し水投入量が多ければアツアツになって改善されると思うんてすけど現状はパフォーマンスな感じでしかないのでなんか勿体ない😅
水風呂2箇所ありますが温度差が2℃しか無くあんまり差がないので勿体ないかな😅もっと冷たくするかぬるめにするかメリハリ欲しいところです。
くつろぎは露天に椅子やベッドあり。奥のくつろぎコーナーは前回と変わらず洗い流すのが困難な仕様。洗い流せないのか前回に感じた雑菌臭を懸念して今回利用はパスしました😅一応手桶はあるもの湯船まで距離長め😅ドラム式シャワーとか伸ばせないのかな?それだけの工夫でもかなり改善できるに勿体無い😢
と勿体無い点も目立ちますが半日滞在できる基本は良い施設です。最後は天然温泉の岩風呂で温まり😆折角の自家源泉の天然温泉なのに施設の看板に温泉の文字すら無くてアピールされていないのでこれも勿体ないですね😅
シールラリーゆらん(52/101)にて来訪。
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら