たか@三重

2023.04.21

3回目の訪問

仕事帰りの一風呂利用です。
せっかく岡崎に来たのでラリーでもう1件はしご湯😅「葵湯」さんです。

今年で17周年と言う事ですが、古びた感じは無く落ち着いたシックな雰囲気。良いですねー😆

特に施設は変化無かったですが、露天の椅子がかなり増えてました。ただ残念なのはそこ露天側に手桶が1つも無し。椅子洗い流す事ができませんでした😭

サウナは先程のおかざき楽の湯さんと同じ巴ボイラ製のガス式遠赤ストーブ2機。ただ湿度調整用の機能は無いオーソドックスなタイプなので割とカラッとした感じ。結構差が出るなーと思いました。
あと前回来訪時と同様、出入り時の外気が差し込む点と扉が完全に閉まらない点が気になりました😅

サウナブームの恩恵でフロント前にはサウナグッズもあり熱波イベントも開催されている様です。

熱波イベントは他の方のサ活投稿によるとアロマ霧吹きとブロアーによる熱波の様です。こう言うロウリュ用のストーブが無い施設だとストーンをコンロとかで焼いて簡易ストーブを持参して蒸気を発生させる所が多いですが熱源が限られるので、手間がかかる割に中途半端な熱さになっちゃう事が多いんですが、葵湯さんが取り組んでいるアロマ霧吹+ブロアーは手軽だからアツアツは無理だろうけど心地よさとアロマを楽しむところに主とすればありなのかな?と思いました☺️

何処もやらないと時代遅れになっちゃうから営業努力必要ですねー😆

シールラリーゆらん(48/101)にて昨日来訪。
サウナは3セット。

たか@三重さんの葵湯のサ活写真
たか@三重さんの葵湯のサ活写真
たか@三重さんの葵湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
178

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!