たか@三重

2023.02.25

1回目の訪問

宿題投稿になります😅
渋谷センター街の雑居ビルに出来た男性サウナ施設です。

事前情報無しで向かったのですが、1階の案内には7階に施設がある案内のみ。早速エレベーターで「7階」ボタン押すけど反応せず😭😭😭「えっやってないの?」と思って看板よく見ると8階のCorleoneと言う施設に「7〜9階の受付」と記載あり「あっ8階が受付?」と予想して向かいました🤣

降りた8階にはフロントがあり「サウナ道場」の事を伺うと「横の券売機でお求め下さいね」とご案内。ここが受付の様です😅うーん1階に案内が全く無い状態。色々損している様な🤣🤣🤣

コースは60分と90分の2種類。以降は延長扱いとの事です。ロッカーの鍵を受け取り奥へ案内されます。スタッフさんは若い方ばかりで「あちこちサウナ行かれているんですか?」とか気軽に話しかけられフレンドリーな感じ。悪く言えばちょっとチャラい印象🤣

下に降り「サウナ道場」の暖簾を潜ると脱衣所に到着。ロッカーの鍵は首にかけるちょっと珍しいタイプ。タオルやバスタオルは棚に沢山あり歯ブラシや化粧水などのアメニティ常備あり。

浴場は広め。まず目につくのはインフィニティチェアー風のチェアーが沢山設置😆この数は凄い。それに富士山とかお釈迦様?の壁画がかなり凝っており全面に描かれています。浴槽は水風呂と41℃の浴槽の2箇所とサウナの構成。洗い場は仕切り板があり座って利用できる石けん常備の洗い場でした。

サウナはテレビBGM無しの2段構造対面型で大きめの座マットの常備あり。センターにストーブがあり下段は胡座をかいて利用できる座席スペースあり16名定員と言う案内がありました。オートロウリュは20分毎に稼働しており心地よい熱波。スタッフさんでジョウロで床に水を巻いており湿度対策されていました。

紐を引っ張るバケツシャワー2箇所あり一気に冷やしてくれます。水風呂は8℃とシングル仕様😅キンキンやねー。水風呂の目の前にチェアーや椅子があり導線に無駄が無く直ぐにくつろげます☺️これ素晴らしい。さらに湯上がり時や湯通しできる41℃の温まる浴槽もありこのレイアウト最高です☺️

壁画を見ると「てっぺん」の文字。私は三重県在住でして昔利用した事ある桑名市にある居酒屋さんと同じ名前やん🤔と思って調べたら何とその「てっぺん」さんの新規事業。何という巡り合わせなんでしょ😅スタッフさんのフレンドリー感もここから来てるのね😆

上がり後にくつろげる場所や食堂等は無くサウナ利用に特化した作りなので好みは分かれそうですが、私の様に時短利用したい方には最適すぎる施設でした☺️

21日の夜間に利用。
サウナは3セット。

たか@三重さんのサウナ道場のサ活写真
たか@三重さんのサウナ道場のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 8.7℃
0
226

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!