西尾温泉 茶の湯
温浴施設 - 愛知県 西尾市
温浴施設 - 愛知県 西尾市
西尾市のショッピングセンター横にあるスーパー銭湯です。少し前まで「小京都の湯」と言う屋号でしたが経営が変わった事により今月リニューアル。状況確認も含めて来訪しました。
前身の施設は8年くらい前に利用した事がありこの時からアウフグースイベントが毎日開催。バスタオルで熱波を送る当時のスー銭では割と珍しくてサウナに力を入れている感あった施設。
館内は下駄箱の鍵のICバンドで受付機に登録。自動改札でチェックイン。退館時に自動機で精算と言う今時のシステムで1階はレストルームにレストラン、岩盤浴でお風呂は2階でした。
お風呂やロッカーはベースは変わっておらず前身とそんなに変わった感無し。ジェットバスや炭酸風呂や人工温泉などがありました。
サウナはテレビ付きBGM無しの4段構造のタワーサウナ。座マットあり。30分毎に1回オートロウリュありました。湿度感高くてかなりアツアツサウナですねー。ただオートロウリュ稼働は26分、56分とちょっと中途半端な時間設定。タイマーズレてる?
水風呂はかなりキンキンでした。私はヌル好きなので、刺激強めでちょっとでした。くつろぎは露天に椅子やベッドが沢山ありました。
岩盤浴は別途400円でポケット付きの専用着とマット付。入口にはダイヤル式の貴重品ロッカーと棚、冷蔵庫と必需品あり。漫画と2
階建のキャビン、2部屋+クールルームとコンパクトな感じ。薬草ぽいものが吊るしてあり雰囲気は良。
岩塩ルームは岩塩と普通の岩盤浴の構成。スチームが出ており湿度感強め。50℃くらいなんですがかなりアツアツ(*゚▽゚*)
熱波ルームはテレビ付きの3段コ型構造。60℃くらいで中央にikiストーブが鎮座。00分毎にオートロウリュイベントあり。アナウンス後に水投入と送風機が稼働。それっぽいBGMが流れてイベント演出してるんですが、水投入量が少なくカラカラ熱波。送風機もすぐに止まるので消化不良。ちょっと残念ですねー(*´ω`*)BGMは水春と同じ(*´꒳`*)システム的に玉岡設計の岩盤浴と言う感じ。
さほど目立った欠点は無く、やっぱ最新鋭のスー銭。近くの方が羨ましいですねー(*^o^*)
サウナは5セット+岩盤浴
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら