堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
足立区西新井の商店街にある銭湯です。ここもサ活投稿が多く気になっていた為、来訪しました(*´∀`*)ベースは昔からある銭湯で今風のデザイナーズ銭湯的にリノベーションした感じでした。
内湯は壁画のある昔からの銭湯。熱湯とジェットバス付きのぬる湯の2カ所と水風呂の構成。洗い場は固定式じゃ無くてスー銭で見かける混合式カラン。石けんは全身シャンプーが共用で常備されていました。露天はとても広め。岩風呂と水風呂、サウナの構成。
サウナは別途400円バンド提示式。タオル等は付かないので実質のサウナ料金となります。薬草サウナと言う名前が付いており座マット常備あリ。テレビ無しBGMありの2段L型で10数名定員と言う感じでした。
入った瞬間に薬草の香りで包まれます。茶室の様な雰囲気でヴィヒタの破片が入ったポットがストーブの上にあり沸騰の状況で水が少しずつ注がれます。これ見てて面白いし飽きないですねぇ(*´∀`*)湿度は思ったよりは高く無く熱気がかなり強め。
30分毎にはオートロウリュもあり痺れる熱波が到来します。今回はタイミング悪く未体験ですがスタッフさんによるロウリュも頻繁に行われる様です。
水風呂は2カ所ありサウナ出て直ぐの所は広くて160cmも深さがありました。冷たさは丁度良かったのですがおチビな私はつま先しか着かず(´・ω・)プカプカしてました。
くつろぎは椅子が沢山ありゆったりできました。平日のオープン過ぎに利用しましたが、先客は地元の年配の方ばかり。お兄ちゃんもサウナ入りに来たんかいと聞かれるくらいサウナーさんいなかったのですが( ´ ▽ ` )1時間もしないうちに来るは来る(*゚∀゚*)サウナ待ちとまでは行きませんでしたが、帰り際は混雑気味になってました。
また行きたいとは思いますが人気すぎて混雑は覚悟しないとなぁと思う銭湯でした。
ステッカー頂きました!
サウナは4セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら