たか@三重

2022.02.26

2回目の訪問

飛騨小坂温泉郷の下島温泉の日帰り公共温泉施設です。まーまー山奥にあり積雪シーズンだとアクセス道の一部が完全雪道ですので冬装備必須です。温泉は御嶽山エリアに多い天然の炭酸泉で玄関の横に飲泉場があり新鮮な温泉を堪能できます。

サウナはテレビ無しBGM無しの定員7〜8名規模。外側からジワジワ温まるタイプで比較的ソフトなので長く入れます。
水風呂は標準的な物は無く温泉の冷泉となり内湯と露天の2箇所あります。内湯は投入量が少なめなので露天がおすすめですが、冬以外は虫さんが多いです(*´Д`*)
温度は冷たすぎず丁度良い冷たさで、土色で鉄サビとエグみのある香り。あと炭酸泉ですが気泡などは肌に着かず長く入るとほんのり温かいかな?と感じるレベルでした。

くつろぎスペースは内湯に椅子がある程度でした。

水風呂でもある温泉は濃ゆいインパクトタイプですが、エグみが強いので好みが分かれそうに感じました。

スタンプラリーにて再訪。

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃,20℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!