信州まつかわ温泉 清流苑
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡松川町
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡松川町
㊗清流苑のサウナ再稼働(^^)v。水風呂はシングル8℃!気持ち良かった~!
緊急工事で2週間日帰り温泉が休業になっちゃっていましたが、本日より再稼働しました!
待ってました~!と、早めの時間に妻と行きました。
10時オープンにつきたかったですが、なんやかんやして、到着が10時半頃。
内湯で少し身体を温めた後、
待ってました!と、露天ゾーンのサウナ小屋へ!
定員5人で、満員でした(^^;。
露天桶風呂に浸かりながら、少し待ちます。(露天ゾーンの外気温約6℃)
1分もしないうちに、サ室に入れました!
(※サ室待ちはこの時だけで、それ以降はありませんでした。サ室内は4人程度が多かったです)
サ室は91℃。
アルプスの山々を見ながら蒸されます。
発汗ドバドバ!
そして久しぶりのシングル水風呂!
これこれこれ、待っていました!
効きます!イタ気持ち良い(笑)
外気浴は、いつの場所や、大石の上に寝転んでひなたぼっこ状態などで。
陽ざしは、もう、春ですね!
合計4セット、しっかりアマミも出て、とととのいました!
(妻もアマミが出た!って喜んでいました。昨夜の湯~眠では出なかったそうです。妻が昨夜アマミ出なかった要因として考えられることは、女子サウナの室温が低いことなのかなぁ?昨夜の湯~眠女子サ室80~89℃)
今日のサウナハットは、横浜ベイスターズカラー(笑)のブルー!
練習試合で負けてばっかりですが、まあ、練習だし、、、ということにしておこうと思いました(^^;。本番で勝てば良いですw
サ飯は、清流苑から商店街方面に車で約5分ほど下って行って、スーパーキラヤの前にある、喫茶ポニーにて。
醤油ラーメン550円(税込)。妻はハンバーグ定食。サウナのあとのラーメンは、めちゃウマイですね!そして、真昼間からの生ビール、これは、かなりキますね(笑)。
ここのロースカツカレーが大好物なので、お皿を持って行って、これに入れてください。と、テイクアウトも。(夕飯用だったのですが、今、この文章を打ちながら少し食べています(^^;)
家から近い3施設が全部休業で、少しだけサウナ難民化していましたが(^^;、今月はたくさんサウナに行けそうです!3月11日には露天こぶしの湯もリフレッシュオープンなので、これまた楽しみです(^^)v
おだやかな春の陽気のなか、まったり&のんびりと休日を楽しんでいます。
ありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら