黒猫fink

2021.12.12

51回目の訪問

ゴホン!といえば 龍角散
ズキン!ときたら 御大の館

朝方より、左足が腫れかかっていたので(ツーフー発作初期^^;)
いつもの薬に+で

コルヒチン2錠、玉ねぎスライス、ヨーグルト&尿酸値を下げるヨーグルト、水などを、大量摂取しました^^;
上記応急処置をしてしばらくすると、強烈なゲリゲリゲーになりますw
トイレを何回も往復したりして、
数時間後にゲリゲリゲーがおさまって来ました。
ただ、足はまだ、少し腫れて、痛い状態。

というわけで、御大へ。

BGMが、おお、戦場のメリークリスマスだ!オルゴールバージョン。
オルゴール系BGMは、サンテイン小谷やぽかぽかランド美麻等を思い出します。懐かしいなぁ。サンテイン小谷の源泉ぬる水風呂にまた入りたいなぁ

最初は、湯が洞の温泉、
そして、渡り廊下で御大へ。

サウナは3セット(心拍数基準)。水風呂12℃。

寝湯や、露天でもゆっくりと浸かりました。

内湯に浸かろうと思ったら、おおお!高校時代からの友人と久しぶりに再開!
内湯に浸かりながら、近況報告や、様々な会話を😊

高校の、友人のクラスでは、40数人中、もう既に5人も亡くなっているそうです、、、(うち、2人は自分がかなり仲良かった方です)。
自分のクラスでは、まだ亡くなっている人はなかったような、、、^^;
お互いの健康状態も情報交換します。
温泉出てからも、妻も交えて一緒にバンド関係の話やらも含めて、よもやま話を小一時間ぐらい。

やっぱ、健康って一番大事ですよね!

家に帰り、ちょこっと、また薬などものんだりして、、、、

あ~ら、不思議。
右足の痛みや腫れが、治まってきました!

高尿酸値症には、やっぱ、天然ラドン湯(弱放射能泉)ですね!(^^)v
ありがとうございました。

黒猫finkさんの信州たかもり温泉 御大の館のサ活写真
黒猫finkさんの信州たかもり温泉 御大の館のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!