Masaru Ikeda

2021.12.29

1回目の訪問

水曜サ活

日中は滋賀で長年恒例になっている、年一回の友人との再会。今から大阪南部の家に帰ると「てっぺん」を越えそうで、Expedia で調べると、今夜は京都市内のホテルで3,000円で泊まれるところを見つけたので、京都に泊まることにした。滋賀北部の大雪で今日は東海道線のダイヤが乱れてるから、これは良い判断をしたかもしれない。

遅くなっても心配なくなったので本日は京都の名サウナへ。京都の銭湯はサウナの追加料金が取られない。番台で「サウナもお願いします」と言うと、「タオルですか」と聞かれる。もはや京都の銭湯ではサウナはデフォルトメニューであり、サウナに入ることを宣言すること自体が愚問らしい。

ここいいですわー。サ室の温度抜群、水風呂は地下水で柔らかい、露天エリアには外気浴スペースあり。サ室10分、水風呂1分、外気浴10分で4セット。

白山湯を出たら、隣に小料理屋があった。ちょと気になったけど、今夜はすでに食事を済ませていたので、また次回に。白山湯と同じ建屋に連なってるけど、経営者が同じなのかな? 200〜300メートル歩けば、堀川通りにある立ち飲み屋「くぬぎや」も近いっす。

Masaru Ikedaさんの白山湯 高辻店のサ活写真
Masaru Ikedaさんの白山湯 高辻店のサ活写真
Masaru Ikedaさんの白山湯 高辻店のサ活写真
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!