Masaru Ikeda

2021.08.19

10回目の訪問

急ぐべき仕事があるものの、もう時間は夜8時。この時間から始めても能率よくないのわかってるので、開き直って、明日の朝早く起きてやることに。ならば今夜は早く寝る。そのためにもサウナへ。

今週は火・水とサウナ行ったので、連続して今日も行くのはどうかと思ったが、Google Maps のライブ混雑状況(ケータイの位置情報で測っているやつ)を見たら「いつもより空いてる」と出たので文化浴泉へ。

来てみたら、確かにいつもより空いている。けど、いつもがサウナ人気で混み混みなのが文化浴泉なので、空いてるけどそれなりに。10時位から待ち人がサ室前に並び始めたので、8-1-10 の3セットで退散へ。

サ室も水風呂もいつもの温度だったが、今日は体調のせいか、入る時間のせいか、結構キマった。水風呂冷た過ぎて、少し呼吸が苦しくなったくらい。おそらく胸腔内の空気が冷やされ過ぎて収縮してるのかな。

本日はサウナーの間でヘアドネーションが流行ってるのかな、と思うくらい、髪の長い兄ちゃんが多かった。長髪のサウナーって、熱で髪が傷んで大変だろうに。

文化浴泉では、360ml 缶のポカリのクラシックと、500ml ペットボトルのポカリイオンウォーターが同価格160円。缶がやや高く感じ、向かいのセブンイレブンで買った方が安いだろうが、ロビーでイオンウォーター飲みながら、この投稿書いている時間が至福なんで、どうでもいいかな。

0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!