対象:男女

文化浴泉

銭湯 - 東京都 目黒区

イキタイ
6475

今夜蒸されるために

2023.10.02

2回目の訪問

サウナ飯

5月振り2度目の文浴。
番台の皆さん愛想がよくて、やっぱりこういう銭湯が大好き。

よく冷えた水風呂が久しぶりで、骨まで染みた。
今日もありがとうございました。

ラーメン茂木

雲呑麺

チャーシュートッピング 見えないところにごろごろ入ってる

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
19

adss

2023.10.02

2回目の訪問

16:00頃イン。
いつも通り混んでいました。

以前、こちらの休憩室(ととのいスペース)でおしゃべりを楽しむ2人組に遭遇したショックから…
個人的に2人連れにトラウマがあります。

そして今日も遭遇しました2人連れ(別の方です)…

・サ室では喋らず
・休憩は浴室内でおしゃべりしながら🎵

という過ごし方をされていて、とてもマナーの良い2人連れでした。
以前のトラウマから少し立ち直れそうです。

ということで、
5セットいけました。

ひつこいですが、
休憩室のドアの外の面にも「会話はご遠慮ください」という掲示があると良いかと思いました。中面には掲示があるのですが、暗いので気付けない人もいるのかもしれませんね。

続きを読む
14

こいる

2023.10.02

1回目の訪問

14:40にIN 月曜日の昼間 初めての訪問

人気施設なので、平日昼間に来てみましたが、それでも大盛況で女性側はサウナはほぼ満席でした

15時台:2〜7人(MAX)

人気銭湯サウナの中でもかなり狭い

黄金湯(女湯)並の狭さでした

それでも人気になる理由はたくさんあって、

新しく内装がオシャレなので目にとにかく良い!
女性側は浴室以外で話してる人はおらず静か!
動線短い!
サ室の温度と湿度はとてもよくて、苦しくないけど汗はしっかける!
水風呂は座れる深さでバイブラありで温度にムラがない!

まだまだありました•••

これ、夜や土日はどんな状態なんだろう…混雑を極力避けたい自分には限界ギリギリの混雑具合でした

狭いので2段目の人の汗が飛んでくることもありました

コンパクトな施設なので、逆によく7人も入れるサウナを設計できたなぁ〜と思います

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
26

ちぇきね

2023.10.01

11回目の訪問

当直明けで久しぶりの文浴へ!
ろくに寝ていないので体を労って今日は2セット。

相変わらず最高のサウナでした。

今日は江戸翡翠湯との事で綺麗な緑色の温泉でした。

家帰って寝ます!

続きを読む
2

メグジ

2023.10.01

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ak.aka.tm

2023.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クセルクセス3世

2023.10.01

4回目の訪問

おれは文化浴泉が大好き。

続きを読む
12

xx_.xlz

2023.10.01

1回目の訪問

僕はなぜこの施設の存在に早く気づけなかったのだろう、気づいてあげれなかったのだろう。自分に対する憤りを心の片隅にまだまだ自分の未熟さを痛感させてくれたという伸び代への高揚がまた一歩僕を大人への各駅停車へ足を進めてくれた。
「文化浴泉」この名の通りまさに従来のサウナの「文化」を変える片鱗が僕の眼には映った。
ぜひともみなその重い足を池尻大橋の地に踏み入れて欲しい。気づけば池尻大橋の虜になっているはず。

続きを読む
12

しゅん

2023.10.01

1回目の訪問

銭湯サウナで最強レベル。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14.4℃
13

ころころコロッケ

2023.10.01

16回目の訪問

12時過ぎ入湯 受付で30秒程待ち

中は結構んでてサ室待ちも度々発生
12:30過ぎるとだんだん空いてきた
14時頃退館時は待ちなしだった

特記事項無し
今日も良かった★

続きを読む
14

2023.10.01

1回目の訪問

女性側の感想です🧖‍♀️

2023年1月にリニューアルされてから初めて伺いました。
相変わらずのオシャレでキレイな浴室。
シャワーヘッドがすべてリファのものになっていました。
女性側の赤富士の絵と、美しいタイル…とても落ち着く浴室です。
ジェットバスのシルキー湯と薬湯の温度(38-39度)がちょうど良くてリラックスできます。

男性側のサウナ室はかなり大きくなって、外スペースもあるようですが、女性側もサウナ室が少しリニューアルされています!
少しスペースが増えて2段で9人入れます。温度は90度、薄暗くジャズが流れ、とても落ち着いて入れます。20分に一回のオートロウリュもあり言うことなし。二段目はかなり熱くなるので、サウナハットもしくは頭らタオルを巻いたほうがいいです。
サウナを出るとシャワー、水風呂がすぐあります。動線がとても良いです。
水風呂は13度!キンキンに冷えています。
サ室すぐ隣に3人ほど座れるベンチ、浴室入り口付近にサウナ椅子があります。
女性側は外気浴スペースはありませんが、更衣室内に壁で仕切られた休憩スペースがあります。
サウナ椅子が4脚並んでいて、一旦体を拭いて入る必要がありますが、ゆっくり休憩できてとてもいい感じです。
小さめの銭湯サウナですが、休憩スペースが十分あるのがほんとうにありがたいです。

土日は朝10時からなのも嬉しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
20

D

2023.10.01

4回目の訪問

5分×3セット。ジャズの流れるサウナ室。ジェームズタレルの作品に入り込んだようなトトノイイス。しめは、伊勢五中目黒店オープンを待って宇宙ブルーイング。

続きを読む
15

★開店前から行列サウナ

札幌からの友人がきて昼前までサウナしたいと文化浴泉に。

開店5分前に着くと既に10人ちょっとの列が。さすが過ぎる。
サ室の熱さ、水風呂の冷たさが共に僕的にも友人的にも最高で朝から気持ちよかった。

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:12分 × 2
合計:2セット

続きを読む
0

ミライ

2023.09.30

5回目の訪問

今日はブンヨク
400回目のサ活の日
今日もサウナ、水風呂、暗いととのい場
良かったです👏
また来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
10

まつけん

2023.09.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シュン

2023.09.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

________

2023.09.30

2回目の訪問

激混みだけど堪らん

続きを読む
12

天天浴

2023.09.30

3回目の訪問

金曜日18:20頃着
男湯は待ちが出ていましたが、女湯はすんなり。

久しぶりで忘れていたけど、上段は本当に熱い。常に温度が保たれてるのは20分おきのオートロウリュのおかげ?
上段4分・下段8分・上段5分の3セット。
混んでるかなぁと思っていたけど待つことも無くとても快適。

あと、整いスペースのクイックルワイパーが置いてあるの、暗闇の中とても目立つのです(気になる私)でもすぐに掃除出来るし、いいのか。目を瞑っていれば見えないですもんね。

ともあれ相性の良い文化浴泉さん。
少し涼しくなった夜の帰り道、最高に気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
15

勇人

2023.09.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

i

2023.09.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぷいぞう
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り49施設