みね

2021.01.16

1回目の訪問

サークル時代からの友人にサウナの魅力を伝える為、サ道を見た後に訪れたのは府中の桜湯。

駅から徒歩3-4分程度にあるマンションに併設されており、最近リニューアルされたようで外観がとてもスタイリッシュ。

中に入ると、豊富なジャンルの漫画が所狭しと並んでいる。

外観に加え、暖簾やロッカーに描かれた絵に新しさを感じつつも、それらとは裏腹に、浴室はTHE王道の古き良き銭湯。

いい意味で古さと新しさが融合しているように感じる。

ドライヤーは3分30円。

#サウナ
温度計が102-103℃を指すストーブ式のサウナ。
温度は高めだが、湿度は低く乾燥気味。

2段ある座席に8名程度が座れる。
テレビもBGMも一切流れていない王道銭湯スタイル。


#水風呂
水温計は22℃くらいを指しているが、バイブラもあり体感的には20℃くらいでややぬるめ。

3名先客がいたら入るのを躊躇うくらいで、大きくないのだが、深さが割とある。

大きくないから余計に深さを感じるのか、注意して入っているにも関わらず、「あ、やはり深いな」と毎回感じてしまうのがおもしろい。


#休憩スペース
ととのい椅子は2個のみ。
浴槽の縁で休憩してる方を多く見かける。


#ヒトコト
初体験の友人達も自分に合うルーティンを試しながら、しっかり【ととのう感覚】を体験できたようで良かった。

これを機にサウナの魅力が少しでも伝われば嬉しい限り。

みねさんの府中湯楽館 桜湯のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!