みね

2022.06.19

1回目の訪問

ウェルビー福岡

先日の栄に続き、今回は福岡へ。

純粋にサウナを楽しむ施設になっており、お風呂がない。

#サウナ
メインのサウナの横にはサウナパンツとサウナマットが用意されている。中は広々としていて入ってすぐとのところにサウナストーブが置かれている。コの字の2段の座席になっており、静かな空間となっている。
午後からはアウフグースも体験でき、湿度も高くてとても気持ち良い。

またもう一つサウナもあるのだが、水風呂が真横に設置されているという面白い構造。ここはセルフロウリュウができるようになっている。

浴室のすぐ横に『からふろ』という座敷の蒸しサウナもある。薄暗い空間でゆったりリラックスできる個室空間。セルフロウリュウもできて横たわれるのも特別感があって良い。

#水風呂
メインサウナの横に、キンキンに冷えたグルシンの水風呂。ここの水風呂に入った後に、上でも述べたサウナの中にある水風呂に入るのがとても気持ちいい。こちらの水風呂は16,7℃くらいかなと思うが、グルシン水風呂の後に入るというのと凄く暖かく感じる。加えてサウナ空間なので、水に浸かっていない部分はホカホカなので凄く独特な感覚に襲われて凄く気持ちいい。

#休憩スペース
メインサウナの向かいに、大きな岩のようならものがあり、ここで横たわれる。
浴室の奥にもととのいスペースが用意されており、こちらにはさまざまな種類の椅子が数多く設置されている。
ヴィヒタなども飾られてあり、清潔感があって居心地が良い。

#その他
外の休憩所には揺れるチェアがあったり、個室の作業スペースがあったり。そしてなにより凄く綺麗。

サウナーのための施設という感じで、本当に考え尽くされており、ぜひまた訪れたいと思わせてくれる素敵空間でした。

みねさんのウェルビー福岡のサ活写真
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!