薬湯市原店
温浴施設 - 千葉県 市原市
温浴施設 - 千葉県 市原市
本日は車いじりからのサ活の予定。
洗車は長蛇の列で断念。
パーマンは駐車場が目の前で🈳になるも直前で入られることが2回。
今日はパーマンは諦めよう。
で、蘭々か極楽か、ビバークか…
いや薬湯にしよう。
ここんとこ行ってないし…
花粉鼻でグズグズなんで室内浴がいい。
入口ではWBC応援イベント実施中の看板が…笑。
従業員さんもJAPANのユニTシャツを着ています。
お風呂はけっこうな人出です。
右奥の吸込口附近が定位置。薬袋を首、肩、腰に当てていきゆったりとピリッとしてくるまで下茹でしていきます。
サウナは満席にはならない程度で回ってます。
96℃、ここにしては若干低め。
すぐにブースとがかかりジンジンしてきて汗の出も半端ない。
12分-3分水風呂のあとのあまみの出も半端ない。
脱衣所のインフィニティチェアで天国へと導かれます笑。
長めの休憩をはさみながら3セット。
最後は硫黄の湯からのおかわりの1セット。これもなかなかいいんですよね〜。
今日もいい湯、いい蒸、ありがとうございました。
男
私は左側が定位置ですね〜。 右の吸水口に吸われそうで怖くて…(笑) 硫黄も左の窪みの所が定位置ですね。 やっぱり右は吸われそうで…(笑)
ほぼ同時でしたね! 私は左で薬湯の循環の勢いを確認するのがクセになってます(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら