天空のアジト マルシンスパ
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
【東京サウナ探訪記7】
サ活を始めて一番最初にイキタイ登録した施設です。ようやく初訪問。
天空のアジトと銘打っているだけあってビルの高層階に位置しており、全体的にコンパクトな造りです。
そのため休憩所や食堂などの各スポットへのアクセスが良くて横移動が楽々。混雑してなければちょうど良い感じ。
#サウナ
座席数10名ほどの小さなサ室に鎮座するikiストーブが圧倒的な存在感を放っています。好きなんですよね、このストーブ。サウナストーンの下の方はセラミックが使われており、割れにくいのでコスパが良いらしい。
熱波師によるロウリュが19時からあり、開始5分前から上段で待機。今回の担当は坊主頭が大変よく似合う方でした。ロウリュ時の丁寧でゆったりとした所作はその姿と相まってまるで荘厳な儀式に参加しているかのよう。団扇で熱波を頂きました。とても良かったんですが、どうやら熱波師によるロウリュの前後は柄杓が撤去されるようです。セルフロウリュできなくて残念。
#水風呂
緑がかった色をしており、最初はこれが水風呂だとわかりませんでした。あえてミスリードを誘うような設計をした方の思うツボですね。この色味は塩素を入れていないから?真相はいかに。
#休憩スペース
浴室内にデッキチェアが2脚ありますが、マルシンスパのととのいスポットといえば非常口の先にある外気浴スペースでしょう。東京の夜景を見ながら時折吹く風が心地良かったです。
実は入館してから休憩所をのぞいた時にOYUGIWAの副支配人に遭遇しました。色々な話を聞かせて頂いた中でも温浴業界にまつわるエピソードが大変興味深かったです。また話を聞きたいなあ。貴重なお時間をありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら