ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
【東京サウナ探訪記2】
銭湯図解を見て東京銭湯に興味を持ったのとサ活が盛り上がってたので北欧から歩いてこちらにお邪魔しました。
良さそうな銭湯がいくつかあって迷ったのですが、決め手がツイッターで見た土日限定のカレーパンと本日開催しているボンタン湯でした。
ボンタン湯は2つ用意されていて、高温風呂と露天風呂にありました。柑橘系の匂いっていいですね。リラックス効果もあるし匂いってお風呂やサウナに凄く大事だと思います。けど高温風呂があんなに熱いとは。慣れるまでちょっと時間がかかってしまいました。けど交互浴にはうってつけで仮にサウナがなくてもいいかも⁉︎と思ったり。
サウナは92℃でほぼ満席。最下段しか空いてません。北欧に行った後なので、これでは中々温まらないぞと思い、虎視眈々と最上段が空くのを待ちます。ようやく1人座れるスペースが空き12分ほどじっとします。これを2セット。
水風呂は18℃で体感よりも冷たいです。弱めのバイブラがそうさせるのでしょう。いい感じです。
芋洗い状態とまではいきませんでしたが、日曜で人気施設ということもあり結構混雑していました。
カレーパンがまだ販売していたのでこれを買って帰ります。次は朝風呂で来てみたいですね。お邪魔しました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら