Smart Stay SHIZUKU 上野駅前
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
【東京サウナ探訪記36】
初訪。コロナの影響もあり当初予定よりもだいぶ時間がかかってしまった。終電の関係もありお試しのつもりで1時間コースでイン。
受付で初めてであることを伝えると館内利用の説明書きの紙と一緒に口頭でも説明をしてくれる。受付の後ろにあるシステムにロッカーキーをタッチするとスタート。
館内着はエレベーター付近にあるので利用する人はここで回収した方がベター。
浴室は非常にコンパクト。カランは9つでお風呂は少し大きめのジェットバスと水風呂のみ。音も少なく必要な物以外を削ぎ落としたような空間。これはこれで好き。
#サウナ
これまた5名程度が入るくらいのコンパクトなサ室でテレビなし。できて間もない施設なので真新しい木の香りが鼻腔をくすぐる。新しい施設はこれが良い。ストーブは対流式の小さなタイプ。94℃だが湿度高めで発汗良し。オートロウリュで一定の湿度を保っているようだ。
先客は喋ることもなく黙々とサウナを楽しんでいる。マナー良くて施設に対しても高感度が高い。
#水風呂
同時利用が2名ほどの大きさで水深浅め。水温計は14℃だったが体感は18℃くらいかな?利用者もそんなに多くないので掛け流しでなくても水自体は結構綺麗です。
#休憩スペース
浴室にいくつか整い椅子が設置されているが
1時間利用なので利用はせずサウナ⇄水風呂を繰り返した。
短い時間で感じた印象をとりあえず書き連ねてみた。とても綺麗でミニマリズムに徹した現代的な空気を感じる施設。受付の方の対応も丁寧で良かった。
1階の休憩所を次は利用してみたいので次はもう少し滞在時間を長くしてみよう。
シズクも上野のサウナ施設として定着しつつなりますな😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら