ウェルビー福岡
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
福岡遠征二発目、ウェルビー福岡にライドオン!
福岡で1つしかサウナに入れないとなったら間違いなくここにするだろうなと思った施設。ウェルビー系列の訪問としては3店舗で後は名駅で完全制覇。
館内は栄や今池と比べて全体的にコンパクトな造り。浴室も天井が少し低めになっててお風呂の種類は限られている。しかし、その分サウナと水風呂は個性の塊で他の施設では目玉として主役級になるものばかり。
ちなみにサ室周り以外は和テイストが強調されていてとても好きな雰囲気。カランには木桶を使用されてるので徹底してるなあ。
#サウナ
ケロサウナ
円柱型のikiタイプのストーブ(メーカー名失念)と鉄板にストーンが敷き詰められている対流式ストーブの2種類が熱源。室内は薄暗く鳥のさえずりがBGMでとても心地よい。壁にはヴィヒタが吊るされている。やはりここでもフィンランドサウナをテーマとしている。ちなみにたまたまかもしれないが、ロウリュは栄の方がやや熱かったかな。
アイスサウナ
常に誰かしら入っていて利用できず残念。
からふろ
畳2畳分近くあるので今池より広い!1セット目から利用。ひたすらロウリュを繰り返して蒸しまくる。ストーンが中々乾いてくれない。ちょっとかけ過ぎたか…
#水風呂
強冷水水風呂
サウナイーグルを上回る水温3℃!!痛い…痛いよ!!どんなに蒸しても20秒が限界。一回だけ口まで浸かったら唇の痺れが引かなくてマジで焦る。強冷水は通過するものって言われてたけどどういう意味だろ?って思ってたんだけど実際体験してみてなるほど納得。
弱冷水水風呂
強冷水水風呂の後のぬる湯として利用。
最後のセット前に声をかけられる。やっぱりハットは目立つんだろう。よくよく話を聞いてみると実はその方もサウナイキタイユーザーで名乗ったら私のことを知っていてびっくり!! そういえば過去にいいねをもらった記憶が蘇る。
2時間コースのため時間切れとなってしまい話が途中で終わってしまったのが残念。またどこかのサウナで再会することを約束し退館。
これだけサウナイキタイユーザーが増えるときっとお互いが知らないだけで知らぬ間にセッションしてるってことが日本各地で起こってるんだろうな。お互いが気付いた時そこからどうなるかは人それぞれ。そういうのって面白いよね。
出会いが沢山あったんですね。強冷水後の弱冷水(15℃)の感覚は体験してみないとわからない良さがあります😊
コメント遅れましてトントゥ。またどこかのサウナでお会いしましょう!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら