ふくの湯
銭湯 - 埼玉県 川口市
銭湯 - 埼玉県 川口市
初訪問。ずっと昔に目の前を何度か通ってたのに、意識をしてないとそれが何なのかも気がつかないもので。
自分にとっては長い時を経て顔と名前がようやく一致したような感じの施設。
ビル型の白を基調とした銭湯で、時代を感じますが清潔感ある施設ですね。
券売機に目をやると入館料やサウナ以外に食事メニューもある。まさに埼玉の萩の湯じゃん!と思ったがラストオーダーはとっくに過ぎてた。。
#サウナ
フックキーで扉を開けて入室。室内は明るく遠赤ストーブのよくあるサ室です。独特な木の香りが良く、温湿度が結構高くて発汗が早いので好きなタイプです。ただ難点はテレビですね。音声が2種類同時に聞こえてくるので非常に気になってしまう。瞑想系の人には向かないかも。
#水風呂
かけ水するための桶がありません。ちなみにかけ水している人もいません。汗流しカット容認してるのかな?でもとりあえずカランのシャワーで汗を流しクールダウン。
#露天スペース
水風呂の横にある扉から屋上へ。夜なら川口市の夜景を眺められます。屋上までの動線は長いですが、ワクワク感がそれを帳消しにする。岩風呂が2つあってうち1つが水風呂。何よりサウナ小屋の秘密基地感が凄く好き。
サウナ小屋も入口がフックキーを引っ掛けて入るタイプ。対流式ですがスペースの関係上ストーンが少なめなので、体感ヌルめ。でもロケーションがそれを気にさせない。水風呂も水温云々はどうでもよくなってくる。
ちなみにサウナ小屋の内部は天井まで落書きだらけ。心無い人がいるもんだ。
1時間ほどのクイック滞在だったので内風呂は入らなかったが、種類も多かったので次は入ろう。また新たな魅力に気づくかもしれない。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら