なかのひと

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

47都道府県サ旅その58
残り23都道府県

単なるサウナによく行ってた人からサウナで働く人になり、お店のアカウントの中の人になったのでサ活投稿をはじめました
よろしくお願いします

須磨でサウナを満喫した後にハシゴサウナをするならば、誰もが神戸サウナ&スパに行く事をイメージするでしょう

しかしながら須磨から明石にかけて甘酸っぱい思い出と生臭い思い出を持つ私は躊躇することなく西へ向かったのです

降り立ったのは須磨から西へ二駅の垂水駅
そう
目指すはSPA専太平のゆさんです
さっきも海を眺めたのに、またまた海を眺めに来ましたよ
やっぱり甘酸っぱい明石海峡大橋をみたいですもんね!

まずは洗体の後
露天風呂で下茹でしようとしましたが、爆風で温まるどころじゃなく、内風呂にて温め直しです

サ室は90℃のテレビあり
よく行く大国町の太平のゆさんとは違ってスタジアム型です
上から2段目で10分でいい汗が出ました

水風呂はキンキン
14℃は嬉しい設定ですね

休憩スペースは露天風呂ですが爆風で寒すぎて3分で冷えてしまい、ととのうどころではありません

塩サウナがいい感じの温度設定で座ると緩いですが、立つと熱気が肌に刺激をくれます
誰もいないタイミングで立ちセルフアウグフース
気持ちよかったです

外気浴が寒すぎるので炭酸泉に肩まで使って明石海峡大橋の方を眺めてたら
若い兄やんたちが恋バナをしはじめて
あぁ〜甘酸っぱいわ〜

なかのひとさんのSPA専 太平のゆのサ活写真

オレンジジュース

大国町の太平のゆでもコレは絶対飲んでます

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
0
162

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!