ありぃ

2020.12.05

1回目の訪問

初めての訪問でした。
最寄駅は都営新宿線船堀駅から少し歩きますが、西葛西と新小岩のシャトルバスがあるので雨天時などでも立ち寄りやすいと思います。
何かと設備はレトロな感じですが、色々な事をして楽しんでもらおうという配慮を彼方此方に感じました。
#サウナ
だいたい通常で言えば15人以上で入れるゆったり系の中型サウナです。ただしコロナ禍の中大体8人くらいでしょうかね。
温度は90度を指しておりヒータータイプではありましたが、乾燥しきっている感じはしませんでした。またビート板使用タイプだったのでサウナマットの状態も常連さん居座る場所以外は問題ありませんでした。
また、こちらのサウナは塩は持参orフロント購入にもなりますが塩サウナとして楽しめる中温サウナもありました。
私はこちらは今回利用していないので細かいレポートは割愛させて頂きました。
#水風呂
ここは5人くらい入ったら他の人が気になる感じだと思います。昔ながらのタイルの水風呂、、、、。昭和レトロさを感じてしまいますが、ボロい感じはしませんでした。
ただ、ちょっと肩まで浸かろうと思うと体勢を変えないといけないので、深水が深いのが好きな方にはちょっと物足りないかもしれません。
温度は17度を指しており、レトロなライオンヘッドが水を注いでくれるタイプになってるので水の流れを感じられました。
#休憩スペース
ととのい椅子はサウナ外の横に4つあり、露天にも2つありました。
外の方は露天にある分かなり癒されましたが、サウナ外の横にあるととのい椅子に座ると何処からかそよ風が吹いており、コレはコレで優しいととのいを迎えることができました。
また全体的にお客さんがマナーの良い常連さんが多かったと思うので、大変居心地が良ったです。

基本的に、こちらで最新なものは期待しないでください。あと古いものが苦手な方も同様です。
ただレトロでも趣があったり、無駄な動線は感じませんでした。
コレからも頑張って営業していただきたいと思う健康ランドでした。

ありぃさんの東京健康ランド まねきの湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!