ありぃ

2023.01.01

1回目の訪問

今年初めとしての初湯はスカイスパ。

元旦朝から来館し、体を清めた。
前日の大晦日はいかに混雑し盛り上がっていたのを、12時のアウフを受ける前にアカスリのお姉さまから聞いた。私も行きたかったな、と思いながらも大晦日は家でという気持ちに後悔は無いので今日は全てのアウフをコンプリートしようとアカスリあとのジャグジーの中で決めた。

12時のアウフ
今日一回目は、スタッフさんによるラベンダーの香りだった。
参加者は10名ほどだったが、午前中の日光が強く入り窓枠の方には人は少なかった。久しぶりに受けるスカイスパのアウフの為に事前にアカスリして貰ったので気持ちよく汗をかき、気持ち良さから熱波のおかわりもしてしまった。
水風呂は15度。好みの水温でもあるためヒンヤリと気持ち良さを味わい、椅子で休憩した。
そのあと2クールし「ととのい」ました。

14時のサウナシアターのリラックスアウフ
永井テツヤ氏による、リラックスアウフでした。
プレミアムアウフと違い気負って参加するのでは無かったのも、また満席でもなかったので無く席に半分くらい埋まっていた。素晴らしいタオル捌きはサウンドとの相まって目にも耳にも心地よく、また様々な永井氏から送られてくる風も強弱のバランスがリラックスを更に助長してくれたので、アウフ終了までの20分はあっという間でした。
余韻残るままに体を冷やしに行き、再び柔らかい永井氏から涼しい風に心が開放される思いがしました。

15時のアウフ
サウナシアターでのイベント余韻を引きずりながら、サクサクと体を清めてサ室に向かう。
12時の時と違い満席となった。元旦からのサウナ好きさんに心の声で「あけおめ」とおもいつつも、ブラックフォレストの香りを深く吸い込む。
お気に入りの香りを年明けから嗅げて、ラッキーだとコッソリ思った。
ところで余談だけど、あのデカい団扇は見た目より扱いは大変なんだろうなと思ったw

19時のアウフ、、、その前に。
本日プレミアムルーム宿泊の為、食事と休憩を挟み再び今度はトコトンお湯を楽しみました。
元旦イベントの為にお風呂は「松の香」のバスクリンで爽やかな香りと松色のお湯となってました。26日の来館経験が一回しか無かったので、久しぶりと言うのと新鮮さを感じてました。
通常のお風呂も香りある風呂も両方好きです。

19時のアウフはもうすっかり夜の風情。
スカイスパのサ室は、昼夜の雰囲気が時間で変わるので昼の景色から夜の隣のビルの照明の少なさや高速道路にお正月休みをチラッと感じながら、贅沢時間を使っている感覚でした。
サ室は半分くらい埋まっていました。

続く。

ありぃさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

  • サウナ温度 80.2℃
  • 水風呂温度 15℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!