[ 宮崎県 ]
今日は、常連さん達と色々と話していて、
「ほかのとこがしてない新しい企画せんけ」
と言われ、ふと気づく。
ほぼ完璧に美人の湯かコスモス温泉にしか行ってないだけに、「他のとこがやってること」に、かなり疎くなっていた😅
色々考えていたら、外気浴が長めになってしまい、今日は2セットで終了。
ラスト外気浴は、露天のリクライニングで夜空と紅葉と街灯のコントラストに癒されてました…
ちなみに昼間は初めて見た色の糸トンボを発見。近くの水源地で見かけた美しい色合い。
田舎だけど田舎でしか見れない美しさ。
[ 宮崎県 ]
お隣りさんの「やまちくアン黒🐂」のお肉が買える❗️
お肉の自販機が登場❗️
サウナ明け買おうと思ってたら、一万円札しかなくて断念😅
という訳で今日は2セット。
内湯サウナ×2
水風呂 ×2
トトノイス×2
[ 宮崎県 ]
台風の影響か、ガラガラ。
20時駆け込みだったけど、なんとか2セットこなす。
夜の外気浴スペースは、街灯の灯りが当たらず目立たない反面、静かにトトノエる。
でも、お客様には分かりづらい。
これは迷うなぁ。
内湯サウナ 脈110 →112
水風呂 脈69 →69
空いてただけに、サウナガンガンアツアツ。
脈120なる前にでちゃったけど、その分、水風呂最高でした❗️
[ 宮崎県 ]
外気浴スペースの魔力。
今日も来てしまった。雨の日の外気浴スペースが気になって…と、仕事なんだと家を抜け出しサウナへ😅
開店前にトトノイスをセットし、温泉のインスタに写真をアップ。お仕事は完了❗️
理由つけては、今日もサウナに来てしまう🤣
気がつけば4セット。
①内湯サウナ 脈115 内水69 内イス
②内湯サウナ 脈116 内水69 内イス
③ログサウナ 脈116 釜水69 外リクライニング
④ログサウナ 脈108 釜水69 外イス
モミジから滴る雨もまた乙
夜も気になってきたので、また明日。
[ 宮崎県 ]
草取りからサ活♨️
昼から雨だというので、ハーブ園🌿の草取りに勤しむ。曇りだからと侮るなかれ。汗だく😅
開店11時を目標に頑張っていたら…
「露天の休憩エリア新しくしましたから、見てみてください❗️」
なんだって、ついに完成か❗️と踊る気持ちで向かうのは、当然当然🤣
まずはお清めからの内湯で下茹で。もち中温。
内湯サウナでファースト蒸し。第一セット完了し、露天へ❗️
おぉ、あるではないか。露天風呂の奥のモミジの下に人工芝とリクライニング。
ログサウナでしっかり蒸され、釜水風呂で冷やし、いざ。
見上げた先には、青々としたモミジが風に揺れる。瞳を閉じれば、流れる水音と鳥の声。日常と非日常の狭間にいるような、ゆっくりとした時間のながれ。
ぐるぐると回る世界の中に誘われ、すっかりトトノイマシタ。
雰囲気はバッチリ👌あともう少し一工夫したいと思います。
ログサウナ置く前のリクライニングが、まさにこんな感じで好評だったので、再現できたことに感慨深くなりました。
[ 宮崎県 ]
店休日明けサ活♨️
2日間の店休中、開業以来の足場工事。吹抜け上部から見渡す景色は、いつもと違う風呂景色で。萌えたのは、温泉好きのご愛嬌😅
そして女湯へのログサウナ新設も無事完了。HUTTEさん、九州オリンピアさん、平岡電機さんのトリオで順調に設置。毎回ありがとうございます😭
お客様の提案で、男湯露天の屋根下庭にトトノイスペースの段取りも。
そんなこんなしていたら、サウナイキタイ…が店休日❗️自滅😅
で、今日だが…仕事の都合で閉店40分前にイン❗️
内湯サウナとログサウナを1セットづつ。
サウナは会話禁止がマナーとして定着しつつあるが、話しながら入りたいよね、と常連さん。確かに、それもあるなと。
でも、周りの人に迷惑になるのはNG。内うちだけで楽しめるサウナはこれから需要が増えるのかも。それがテントサウナの人気につながっているのか。
ログサウナは3名しか入れないけど、その需要は満たせるかも。
今日も勉強になりました❣️
なんのこっちゃ🤣
[ 宮崎県 ]
梅雨入りサ活。
週明け早々の梅雨入り。
先週土曜日は、宮崎のサウナ聖地「かじかの湯」を擁する小林市須木地区へ見参。
須木地区の奥、夏木にある「いろどりの里」さんがモルジュのテントサウナを始めたとのことで、「熱中サウナ研究会」なる会合と併せて体験。
薪ストーブでガスとはまた違う熱の伝わり方。放熱の仕方がムラがありながらも、それがまた良し。焚き火好きの自分にとっては、そういう自然の姿が好き。
しかも、天然の川へダイブのキンキン15℃水風呂。いやー、ヤバかった。
あいにくの雨天だったが、大自然の中で自然と共にあるサウナ。これは新たなサウナ新名所になると思います❗️
「かじかの湯」の新管理者のBRIDGEtheGAPさんや某サウナマスターの皆さんと、小林市・えびの市・高原町のサウナ施設で連携していきたいねー、と面白いチャレンジ目指して話し合った一日だった。
その余韻が忘れられず、ホームでログサウナ。今日のアロマはフォレスト🌲
今日もあいにくの雨天だったが、最高の蒸し具合。地域でサウナが盛り上がる妄想でトトノイました❗️
写真は土曜日に須木の「いろどりの里」の天然川水風呂でダイブして浮遊中のオッさんたちの図🤣
[ 宮崎県 ]
ひと足先にスースーサ活🧊
間違いなく最強😁
内湯サウナ 1セット 脈123
水風呂ウタセ 脈69
トトノイス
ログサウナ 1セット 脈120
釜水風呂 脈69
雨に打たれながら人工芝。
閉店時間が近づき、常連さんと急ピッチの着替え🤣お疲れ様でした❗️
[ 宮崎県 ]
呼吸するのを忘れた…
四日ぶりのサ活。
今日は風呂の日で、お客さんも多め。
しかし、19:30を過ぎたらピークアウトでゆっくり。いつもと違う流れで行くかと、ログサウナから攻めてみた。
ロウリュを楽しみ、脈もじわり。
内湯サウナに比べ、入っている時間は長め。完全メディテーション🧘♀️
汗はログサウナの方がかいている。
水風呂につかりトトノイスへ…
ウハ…1セット目で誘われる異世界ダンジョン。あまりのトリップに座ジョーしながら、気がついたら呼吸忘れていた😅
深く、ロングスパンの呼吸になり、どれくらい間があいたのだろうか…
目を開けたら猛烈なアマミ。
合計3セット。ナイストリップでした❗️
恐るべしログサウナ😅
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。