こばやし温泉 美人の湯
温浴施設 - 宮崎県 小林市
温浴施設 - 宮崎県 小林市
梅雨入りサ活。
週明け早々の梅雨入り。
先週土曜日は、宮崎のサウナ聖地「かじかの湯」を擁する小林市須木地区へ見参。
須木地区の奥、夏木にある「いろどりの里」さんがモルジュのテントサウナを始めたとのことで、「熱中サウナ研究会」なる会合と併せて体験。
薪ストーブでガスとはまた違う熱の伝わり方。放熱の仕方がムラがありながらも、それがまた良し。焚き火好きの自分にとっては、そういう自然の姿が好き。
しかも、天然の川へダイブのキンキン15℃水風呂。いやー、ヤバかった。
あいにくの雨天だったが、大自然の中で自然と共にあるサウナ。これは新たなサウナ新名所になると思います❗️
「かじかの湯」の新管理者のBRIDGEtheGAPさんや某サウナマスターの皆さんと、小林市・えびの市・高原町のサウナ施設で連携していきたいねー、と面白いチャレンジ目指して話し合った一日だった。
その余韻が忘れられず、ホームでログサウナ。今日のアロマはフォレスト🌲
今日もあいにくの雨天だったが、最高の蒸し具合。地域でサウナが盛り上がる妄想でトトノイました❗️
写真は土曜日に須木の「いろどりの里」の天然川水風呂でダイブして浮遊中のオッさんたちの図🤣
ある意味やばい写真ですね(笑)磨呂的には鯉の口パクなみのレベルの愛おしさを感じます(´(ェ)`)
眠り磨呂さん、ありがトントゥです❗️まさに鯉状態でした😁9月に秋田鹿角、青森に出張だもんでサ活参考にさせて頂きました❗️めちゃ楽しみデス❗️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら