旭湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
関西サウナ旅8/8施設目🐙⚓️🦌🍁
『京都のニューウイング🏊🏻♂️』
関西サウナ旅8軒目ラストは九条の旭湯となりました♨️
2年半ぶりの再訪でしたが建物の一部が新しくなっていることにまず驚きます😳
ここ旭湯は日替わりで男女湯が入れ替えなのですが、本日は左側のお風呂でした⬅️
前回訪問時は右側のお風呂だったので左右両方のお風呂に入れたことになります🤭
サウナの方は前回よりも熱くなっているような気がしました🔥
上段に座ると5分で心臓がバクバク言い出して8分で結構キツいレベルの熱さです🥵
また、場所取り厳禁やかけ湯かけ水を促すテプラが室内外に何箇所も貼ってありました😦
ミストサウナの方もスチーム量がハンパないのと熱もしっかり感じられて良かった😶🌫️
ミストが噴出された直後は特にすごく隣にいる人の顔は何とか見えるのですが、隣の隣になるともう視認できないレベルです!
このレベルのミストサウナは中々お目にかかれないので貴重です🌟
そして何と言っても旭湯と言えば泳げる広い水風呂💧
広さ的には洛陽湯に軍配ですが、旭湯の方が冷たくて打たせ水もあるのが良いですね!
冷水の中をスイスイ泳げるのはまさに錦糸町ニューウイングを彷彿とさせます🏊🏻♂️
外気浴スペース&露天風呂も中々に風流な空間なんですよね🍃♨️
約1時間の入浴で3セット決めました🧖🏻3️⃣
3セット目はこの関西サウナ旅ラストセットでもあるので水通し▶︎サウナ室10分▶︎水風呂泳ぎ1往復&打たせ水浴び▶︎外気浴で完全にキメてととのえました🤩✨
また、先週サウナサークル内の友人からお土産に貰った神戸クアハウスのシャンプー&コンディショナーも使用してみました🧴
シャンプーはかなりヒノキの香りが強くてその匂いで一昨日の熱波師芸人まだやまだ!!さんによる「ヒノキです!」「ヒノキボンバイエ」というギャグが思い出されて1人でじわじわꉂ🤣𐤔
お風呂上がりには銭湯トレカ&ステッカーも購入しました!
(御湯印とふろの日ステッカーは他はいただきものです🤲🏻)
関西サウナ旅の最後は間違いない白山湯か五香湯にするかも考えましたが、旭湯にして正解だったように思います🤗
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら