絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

シーズー

2021.08.14

18回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

長崎で推しメンの出るイベントで1年半ぶりとなるオタク活動に心躍らせるも、あいにくの大雨で断念。
その長崎行くのに泊まる予定だったウェルビー福岡に行けなかった無念を晴らす為に名駅へ。場所的に来る回数が非常に多くなってる名駅。

ロウリュウがないとガンガンに体温めることが出来ない為、森のサウナでセルフロウリュウ多めにかけて熱くしたいけど、他の客を気にしてあまりかけられないのがちょっと難しく感じる所。

良い方法ないかな〜って思うけど、それなら最初からもっと室温高く設定してるサウナに行くしかないかな。やっぱととのうには普通に入れるレベルの暑さだと物足りないんだよね。

それだからセルフロウリュウで暑さを調節出来るサウナは有り難いし、名駅にもよく通ってる理由の1つでもあります。

今日も名駅は気持ちよかった。

続きを読む
42

シーズー

2021.08.11

4回目の訪問

水曜サ活

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

大垣としきじは年2ぐらいのつもりでいたのに先月来てまた来てしまった。

大垣で甲子園の名電の試合見れるの最高。

水風呂には一生入ってられる。

続きを読む
45

シーズー

2021.08.08

17回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

夕方頃に訪問。お盆休み中な為か、リクライニングチェアは常に座ってる人がいる様な状況。

今日は変則的に塩サウナ10分水風呂1分に、メインサウナ6分塩サウナ6分水風呂2分という森のサウナスルーの変則的な回しで入りました。

名駅は最初塩で次はメインか森に入るのがいつものルーティンですが、今回は敢えて2回目のセットはメインで温めて塩が溶けやすくなるまで待ってから入る作戦で行きました。

結果はいつもよりは早めに溶けたかな?

途中で暑さが耐えれなくなって塩溶け切る前に出たので長めに水風呂入れて、インフィニティチェアを確保し、休憩もメチャクチャととのいました。

これから甲子園始まるからサウナ室で見る甲子園が本当楽しみだわ。

続きを読む
34

シーズー

2021.07.25

3回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

18切符で大阪からの帰りに訪問。

55周年のくじ引きで景品を頂けました。

電車移動にはちょっと重かったけど(笑)

外気浴もととのいイスもないけどやっぱりここが最高に気持ちいい。

この水温の水風呂に3分も入ってられたのなんて初めてだった(笑)

続きを読む
47

シーズー

2021.07.24

1回目の訪問

カプセル泊で訪問

以前来た時は1階が改装中であまり楽しめなかったので期待して訪れました。

入口のトナカイの剥製があって大きさがかなり迫力あります(笑)

一泊2200円とGoto中と変わらないレベルの破格の値段。

まず入って2階に上がって身体洗いますが、浴室が3階まであるのとてつもなくデカいですね(笑)

1階にはサウナ室が3つあって高温と低温とミスト。水風呂が2種類にプールまで(笑)

駿河健康ランドやサウナフジと変わらないぐらいの広さのプールがあって3階もあるので、この施設のスケール大きさが分かると思います。

高温サウナは三十分に一回オートロウリュウが機械で熱波を送るものだから、しっかり熱くなる(笑)

本当この施設すごいわ。

浴室内にかなり広い休憩する部屋まで作ってあって、サウナ利用だけでも元を取れるぐらい施設が充実してます。

カプセル休憩室は歴史を感じる古い造りながらも高級感あってちゃんと清潔で掃除が行き届いてて、この値段だったら関西で泊まる時はニュージャパン1択になっちゃうな。

続きを読む
10

シーズー

2021.07.24

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

シーズー

2021.07.19

16回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

いよいよ夏本番。火照った身体に水風呂は最強の麻薬なので屋外水風呂がある極楽湯へ。

各地で今年初の真夏日を観測した今日はうってつけのサウナ日和。自転車漕いで行ったから汗だくになり絶好のコンディション。

浴室に入るなり身体を洗ったら真っ先に水風呂へ。
水温は18度とこの天候の屋外ではサウナ無しでものんびり入ってられる最高に気持ちいい温度で、ついつい長めに浸かりました。

本当最高に気持ちいい。

ととのうにはちょっと物足りない温度だけど、今の時期に屋外で浸かるにはこのぐらいの温度がベスト。

平日で人の出入りが少ないからか薬草サウナがかなり暑く感じた。

マンボーも終わったことでサウナ後食堂でアルコールも出るし本当良い夏のサウナしめした。

続きを読む
28

シーズー

2021.07.17

16回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

夏本番の水風呂は最高。

森のサウナの居心地が良すぎてひたすら瞑想してました。

続きを読む
34

シーズー

2021.07.12

9回目の訪問

またまた訪問。

平日昼なのに人が多かった。

続きを読む
26

シーズー

2021.07.11

8回目の訪問

日曜だから人多い。ととのいイスがほとんど空いてなかった。

この暑い夏に水風呂は本当最高。

続きを読む
23

シーズー

2021.07.06

7回目の訪問

最近サウナ2セットで充分になってきた。

続きを読む
25

シーズー

2021.07.03

15回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

シーズー

2021.07.03

11回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

平日昼なので比較的空いてはいたもののからふろ白が改装中で入れなかった為、黒は待ちが発生。

ベンチに座ってで空きを待ってたら、後から来てからふろ入口近くのイスで休憩してた人がからふろが空いた瞬間にすぐさま入って、もうちょっと周り見て遠慮出来ないのかな〜と思いました。

つぼ湯が夏限定でぬる湯でリクライニングチェア休憩後に浸かるのがメチャクチャ気持ちいい。
もっと気温が高くて日差しが照ってる日に入ったらたまらなく最高なんだろうな。

また近いうちに今池にこよ。

続きを読む
51

シーズー

2021.07.01

14回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

大雨の中の野外の外気浴は最高だった。

続きを読む
9

シーズー

2021.06.27

15回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

シーズー

2021.06.25

6回目の訪問

続きを読む

シーズー

2021.06.20

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シーズー

2021.06.15

13回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

週3で極楽湯へ。

いや本当極楽湯良すぎるんだよな。

スパ銭に欲しいものが全部あって最高。

続きを読む
20

シーズー

2021.06.14

12回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

シーズー

2021.06.11

11回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

平日の休みはゆっくりしに極楽湯へ。

時間もたっぷりあるので炭酸泉や休憩でゆっくりし身も心もリフレッシュ。

良いサ活でした。

続きを読む
25