蒸しビギナー

2021.04.06

4回目の訪問

毎日、毎日、ぼくらは机の上で、仕事に焼かれて、ヤになっちゃった…ので、サ活です。

薬湯→塩サウナ→水→一呼吸
高温サウナ/水/休憩(5~10/適当/適当)×4セット
最後は草津からの水でフィニッシュ

【感想】
定時ダッシュを決めて厚木ラッコへ。久し振りのラッコだ。ときめきがスプラッシュしそうになる。
ロウリュには間に合わなかった。それもまあよし。限られた時間をのんびり過ごそうではないか。
ところで、サウナの事を考えると、文字通り垂涎する心地になるのだが、自分だけだろうか…

おおよその流れはいつも通り。
塩サウナはあまり…と思っていた、固定概念を打ち払ったのはラッコの塩サウナだった。まずは薬湯で身体を温めてから、塩サウナで肌を整えることにしている。
そして今回はサ活自粛中、自宅で覚えた塩シャンプーのノウハウが役に立った。頭皮にも塩を乗せることは、サ室にも案内が出ていたのだが、今まではやはり勇気が無いのと、髪に悪そうだよなぁ、だとか、目に滲みると痛いのしなぁ…と、嫌煙していたのだ。それが自宅で試したところ、翌日の頭皮のべたつき加減もかなり違い、毛髪のサラサラ感もあって、是非、厚木でリベンジしたかった。
塩を頭頂部に乗せ、頭皮に行き渡らせていく。あとはタオルで上手く包み込んでおけばOKだ。
体表の塩が解け始めたら、まず身体を軽くマッサージし、頭皮も揉みほぐしていく。気持ちの問題もあるけれど、自宅で行うより頭皮の毛穴汚れが流れ出す気がするし、なにより香りが良いので、たまらなくリラックス出来る。
サ室から出たら、頭からつま先まで洗い流せば、高温サウナに入る下拵えが完了だ。

ドライサウナは相変わらずのラッコクオリティ。

最近分かったのは、1セット目の休憩が一番ぶわっと溢れ出す快感の量が多い。ととのい椅子も増設・改良されており、快適さが上がっていた。
実は裸眼視力があまり良くないこともあり、サ室の12分針もしっかり見えていない(入り始めの時、短針がどこにあったのか忘れるという理由もある)
水風呂も時計は見える位置に無いし、数を数えるのも開放感を味わうには邪魔になる。
なので、最近はサ室はなんとなく針を見ておくくらい。水風呂は体の感覚だけで浸かっている。こう、体が「今だ!」っていう時がある。

心なしか筋肉痛が消えた気がするなぁ。
よし、明日も頑張ろう。

0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!