東京生まれ東京育ち

2025.01.23

1回目の訪問

中華街の一角にあるオシャレなサウナに一泊。
他のカプセルホテルには泊まったことがないのですが、他の方の口コミによると広いようです。

平日16時にチェックインして、すぐにサウナに入ると、女サウナは貸切状態だったので、セルフロウリュをして、椅子に寝転がる。貸切はこれができるからいい!
中華街らしく、ロウリュはウーロン茶とジャスミン茶。あまり違いはわからなかったけど、ほんのり良い香りに癒されます。結局2時間ずっと貸切で、なんと贅沢な時間でしょう。

ここのサウナは内気浴が最高と聞いていました。確かに、サウナの大きさの割には椅子の数がとても多い。絶対に椅子が足りなくなることはなさそう。フルフラットになる椅子もあり、角椅子の上には扇風機がついている。どんなととのいが待っているのかワクワクしながら座ると、冬だからか少し寒かった。泣
そんな女性が多いのか、「寒い方はバスタオルお貸しします」と張り紙がありました。
寒くなかったら寝てしまいそうな、わたし今どこにいるんだっけと夢心地になれる椅子でした。

宿泊客は時間無制限、何度でもサウナに入って良いのですが、朝の時間帯は男女のサウナが入れ替わるんです。行くたびに新しいタオルを貸してくれるのも嬉しい。

男性サウナは女性の2倍くらいあって、こちらは30分に一回のオートロウリュ。朝は私の他に2人の女性がいらっしゃいました。

店員さんが皆さんとても感じが良く、おしゃれでお掃除も行き届いていて、一歩外に出たら美味しいサ飯がたくさん。他にはなかなかない、デザイン性のあるサウナに、中華街という異国情緒も加わって、テーマパークに来たような非日常感を味わえます。

東京生まれ東京育ちさんのHARE-TABI SAUNA&INNのサ活写真
東京生まれ東京育ちさんのHARE-TABI SAUNA&INNのサ活写真
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!