サウナコタンサッポロ
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
初めまして♨️
「サ道」でサウナにハマったはるまると申します♪
もともと温泉は大好きだったのですが、サウナーさんたちのサウナ愛に触発されてサウナも大好きになりました!
週1ペースでのんびりサ活中です♪
第5回目のサ活は「サウナコタンサッポロ」にお邪魔させていただきました!
▼評価ポイント▼
・アクセス&ロケーション:⭐️⭐️⭐️☆☆
・コストパフォーマンス:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・サービス&スタッフ:⭐️⭐️⭐️☆☆
・フード&ドリンク:⭐️⭐️⭐️☆☆
・脱衣所:⭐️⭐️⭐️☆☆
・洗い場:⭐️⭐️⭐️☆☆
・お風呂:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・サウナ:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・ロウリュ:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・水風呂:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・外気浴:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・休憩所:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・清掃:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・動線:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・内装:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・マナー:⭐️⭐️⭐️☆☆
▼エピソード▼
「13日の金曜日」の如く仕事に追われていた金曜日👻
突如マグマのように「サウナイキタイ」という感情が爆発し、吹雪の中サウナに行くことになりました🌋
向かったのはサウナコタン。
函館出身のタクシー運転手さんとサウナトークに花を咲かせながらひたすら雪道を進む。
駅から5分ほどで到着。
早速、靴のロッカーに100円入れ、券売機に1,000円入れ、再び更衣室のロッカーに100円入れ……とサウナコタンは平日120分800円、フリータイム1,000円とコスパ最強ですが、度々100円玉が必要となるのがやや難点。
ただ、お風呂は泡風呂・電気風呂・露天風呂と充実しています。
露天風呂なんてジャグジー&モニター付きで一生入っていられるくらいです。
一通りお風呂を堪能した後は、お預けを食らったジェイソンのような目のままでサウナへ……すると目の前に現れたのは巨大なストーブ!
これがかの″ととのえ親方″プロデュースのサウナか。
ストーブがとにかくデカい!どれくらいデカいかというと冬眠できずに肥大化したヒグマ(穴持たず)くらいデカい!笑
真ん前に座ると熱気に押し潰されそうになる😳
オートロウリュも相まって全方位から熱波が押し寄せるからか、90度でも相当熱く感じます。
水風呂も18℃と絶妙な冷たさです。
90度と18度をひたすら行き来する温冷交代浴の嵐。
そして3セット後、整いスペースに腰掛けて昇天。
外が吹雪であることなど忘れて整いの世界へ……なんだかいつもよりも整えたような気がした激闘の金曜日。
日々戦っている企業戦士ならぬサウナ戦士のみなさん、今日もお疲れ様でした!
男
ギフトントゥありがとうございます!同じ道産子サウナーとして仲良くしていただけると幸いです!
お互いに北海道の良いサウナを 探求していきましょー(^o^)
ましょー\(^o^)/
行けない施設ですが、 皆様の投稿を楽しみにして、行った気になりまーす♪ 頑張れどさんこサウナ〜
ギフトントゥありがとうございます!私もみなさんのサ活を見るのが日課です♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら