体育座り

2019.11.18

9回目の訪問

奇跡的に2日連続で20時前に自由時間。
あ…明日は火曜日、稲城浴場は定休日だな…

と思った次の瞬間、車を走らせていた。(デジャヴ)

相変わらずのガラガラっぷりで心配になるほどである。今日は車も停められた。
今日はついに番台に入浴券を出す前にサウナセットが用意されていた…!
常連認定いただけたということでいいんだろうか。う、うれしい…

いつものようにサウナーエリアで身を清め、軽くお湯であたたまり、サ室へ。
いつもより湿度が高い感じがする。すぐにじわっと汗がにじむ。
今日はよく汗をかけそうでいい感じ。

たまにはテレビでも…と思い、2セット目3セット目はNHKのニュースにしてみる。
確かに時間が経つのは早いが、やはりしっくりこない。
時間もあることだしと思い、テレビを消して4セット目。
じっくり汗をかき、ミニミニプールでふんわりじわりと冷やし、そのままデッキチェアで大休憩。

あまりの気持ちよさになぜか泣けてくるほどであった。
うう、大好きだよ稲城浴場。ありがとう稲城浴場。

帰りに番台の方にずっと聞きたかったことを聞いてみた。

「水風呂とミニミニプールの違いはなんですか?」

・屋内の水風呂はサウナ専用、冷却装置が入って一定の冷たさを保っている。
・露天のミニミニプールは誰でも入れ、温冷浴の他、お風呂に飽きた子どもさんにも利用してもらえる。
・ミニミニプールは冷却装置なしだが、冬は水風呂より冷たくなる。

これからの季節はととのいの動線的な意味でもミニミニプールだな!と思った。

3
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.11.18 23:15
3
世界子さん、みんな気になってますよねあの違いは。そう、スタッフさんもみなさん気持ちが良くて街の銭湯という感じで好きです!
K
2019.11.19 07:04
2
体育座り 体育座りさんに37ギフトントゥ

確かにサ室プールベンチは黄金のトライアングルです!
2019.11.19 07:30
3
きよさん、あの動線は最高ですよね!サウナーエリアの水風呂もその隣でちょっと休めるし、とにかくととのうための動線が最高すぎるなといつも思ってます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!