【閉店】稲城浴場
銭湯 - 東京都 稲城市
銭湯 - 東京都 稲城市
思いがけずポッと時間ができた。
時計は20時前。
あ…稲城浴場の閉店まで2時間半あるな…
と思った次の瞬間、車を走らせていた。
夜に行くのはもしかしたら初めてかもしれない。
駐車場がいっぱいで、やむなく近くのコインパーキングに停める。
番台の方が「本当にすみません…」と謝ってくださった。
いやいやいいんです。これもタイミングですから。
今日もサウナ客は誰もいない。ひとりじめ。
身を清め、お湯であたたまり、サ室に入る。
サ室温は80度弱とそれほど高くないのに、適度な湿度のおかげで汗が噴き出す。
そうそうこれだよこれ…と常連ぽいことを思う。
ひとりじめの特権でテレビは消し、最上段に寝転がるなどして堪能する。汗が滝のよう。
時々噴出するオートロウリュの音が心地よい。
1セット目は屋内水風呂。バイブラは今日も絶好調である。
2セット目3セット目は外のミニミニプール。
外気温が下がったこともあり以前よりきりりと冷えている。いいぞいいぞ。
3セット目の大休憩、デッキチェアに寝転がってここ最近で1番のととのいを得た。
ととのう時の脳内イメージは、大昔のWindowsのデフラグの画面なのだけど、
今日はものすごい勢いでデフラグが100%完了に到達した感じだった。
いつだって最高だな…稲城浴場…
帰りに番台のスタッフさんと少し話をした。
11/23は露天風呂が黒湯になるイベントがあるらしい。
いけたらいいなあ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら