ポルダー潟の湯
温浴施設 - 秋田県 南秋田郡大潟村
温浴施設 - 秋田県 南秋田郡大潟村
宿泊のホテル併設のこちらへ💁♀️
水風呂は、冷たすぎず、ずっと入れるやつ🤤
最高💓
むしろ、水風呂だけで満足💓
なんだけど…
サウナではサウナマットを2枚使いの場所取り女がいたけど、気にしない。
だって、もう来ないから😊
でも、その女、洗い場でもシャンプーから何から並べて場所取り🥲
こっちでもかい😅
休日なので洗い場がなくて困っている人達を見ながら「これ全部ぶん投げてもいい❓」と、通常の古戦場モードになりそうになりましたが、むしろ、やれば良かった事をすぐに気づきました。
その女、水風呂では、給水口から水を口に含み、何度も外に吐き出していた🫨
排水溝の上ではなく、お客様が裸足で歩く導線にお構いなしに、口から含んだ水を吐き出す……。
汚いんですけど。
しかも何度も…。
おばさんじゃなくて、私よりも若い感じの人。
目つきを見たら精神疾患ではなさそう。
健常者。
普通に気の強そうな細身のショートカット。
そして、誰も何も言わない…。
私、どうしたらよかったですか❓
もう一生来ない施設なので、水風呂に入る際に手元が狂ったふりでもして頭に水をぶっかければよかったと後悔してます。
それか「はぁぁ⁉️ちょっ❗️汚ねーーな‼️」と、とりあえず大声で言えば良かったかも。
サウナの入口に【場所取りを常習的にしている場合、特定します。】
みたいな事を記載してますが、スタッフの皆さん出来てませんよね❓
特定していても言えていませんよね❓
皆んな見てみないふり。
争い事は避けますよね。
特に、いつも来るお客様達はそうですよね。
…やっぱり、私の出番でしたよね❓
同日に利用しましたが、常連と思われる方のマナーがあまりよろしくない印象はありました。 言いづらいなら言える人が声を上げるというのはアリかもですが、そもそも地元民自らマナーアップに努めて欲しいなと思います。 温泉はとても良い分、惜しい気持ちになりました。
地元民が声をあげるべき。 その通りですよね💦 余計なお世話ですけど、温泉・サウナ・水風呂が良い分、残念💦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら