絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひろ。

2021.02.23

12回目の訪問

久しぶりの船橋グランドサウナさんへ。

夕方ちょっと前くらいだったけど、サウナが満室になるなどなかなかの混み具合。
水風呂も人が待っちゃったりするとちょっぴり気を遣ってしまう小心者の私。
以前に比べると若い人が増えてきて、この店の良さがだんだん伝わってきて嬉しい反面、毎回のんびりゆっくりって訳にもいかんのかなぁと複雑な心境。

また次回、改めて。

続きを読む
26

ひろ。

2021.02.05

11回目の訪問

今日は休日、いつもより若干遅めの来店。

いつもより人多いし、若者もいるなぁと思ってたら皆さんのサ活を見て納得。
でもマナーが気になる人もいなかったし、割と普段通りでまったり出来ました。
タイミングかな?

続きを読む
35

ひろ。

2021.01.29

10回目の訪問

週一サウナと決めていた筈が、先週はついにサウナに行く気力すらわかず、なんと2週間ぶりの船橋グランドサウナさんへ。

いつもと変わらず、若干早い時間で入りもそこそこ、ゆっくりさせていただきました。
このご時世でも営業していただいてる事に感謝しつつ、生姜焼き定食と小松菜ハイボールで締め。
小松菜ハイボール…思いの外飲みやすくて癖になるお味。個人的には小松菜酎ハイとか作ってくれると嬉しいかも?

そんなこんなでまた来週。
あー、仕事行きたくない。

続きを読む
48

ひろ。

2021.01.11

9回目の訪問

たまたま世間の連休最終日と被った休日、しかもいつもより遅い17時過ぎの来店。
ある程度の混雑は覚悟の上だったんだけど…、これが意外や意外、そこそこの客入りで随分とのんびりサウナを楽しめました。

まぁサウナの温度計が90度を指してたんで、たまたま混雑を回避出来たのかな?
また夜勤明けの日にお伺いします。

続きを読む
37

ひろ。

2021.01.06

8回目の訪問

水曜サ活

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年明け1回目、やっと船橋グランドサウナさんにやってこれました。
平日空いてる時間にのんびりサウナに入れると考えれば、正月休みなんて概念のないシフト勤務も悪くない、気がしないでもない。

もう世間は通常モードになったのか、今日もいつも通りそこそこの人、たまにサウナも貸切。むしろこれが良い。
しかもこの後予定もないしで、以前いただいたタダ券で久しぶりのビール&お食事も。

また今年も夜勤明けの強い味方でいて欲しい所だけど、緊急事態宣言でお店も何か変わるんだろうか?

続きを読む
43

ひろ。

2020.12.23

7回目の訪問

水曜サ活

今日も今日とて夜勤明けの癒し、船グラさん訪問。

時間帯の割にぼちぼちの人入りでしたが、程よく3セット。
最終3セット目、12分経過してじゃあそろそろ…のタイミングで他の方が出ると、水風呂被るからじゃあもう1分我慢。
よし1分たったから出るかとタイミングでまた誰か出てしまい、もう1分。
いい加減我慢の限界です!って出てみれば水風呂も椅子も誰もいない…

船グラ7不思議とかあるんやろか…

そんなこんなで30分程仮眠して帰宅。
また来週お邪魔します。

続きを読む
27

ひろ。

2020.12.21

6回目の訪問

夜勤前に所用で電車に乗ったので、ついでの船グラさんでロングクイック。

11時台は客入りどうかなーと思ったら浴室自分1人の時もあり、ちょっと贅沢な気分。
柚子湯も堪能させて貰いました。

せっかくいただいたお食事券もなかなか使うタイミングがなく、予定がない休日が欲しいなぁと思う今日この頃。
また夜勤明けにお邪魔します。

続きを読む
35

ひろ。

2020.12.16

5回目の訪問

水曜サ活

今日も今日とて夜勤明けサウナ。

空いた時間を狙って行った筈なのに、妙に人多いなーと思ったらアウフグースのイベントだったようで。
皆さん楽しそうで何よりですが、浴室内でマスクもなしに至近距離のおしゃべりは流石に控えた方がいいかなぁと。

長々と書くと説教くさくなりそうだし、せっかくの楽しい気分に水を差しそうなのでこの辺で。

コロナ禍が落ち着いたら自分も参加したいですね。

続きを読む
38

ひろ。

2020.12.08

4回目の訪問

例によって夜勤明けの船橋グランドサウナさんにやってきました。

色んな施設に行ったけど、この謎の安定感。
若干ホーム感出てきたまである。いつもお世話になっております。
本日もこの後予定があり、残念ながら美味しいと噂のタンメンはまたお預け。

サ活があっさりすぎるので、個人的愛でたいポイントを軽く箇条書き。

・お風呂が良い。
大浴場の高めの温度といいバイブラといい、下町の銭湯っぽさがある。
お風呂→水風呂からサウナがマイブーム。

・シャワーが良い。
ボタンを押して勝手に止まるタイプではなく、ひねればお湯が出続けるので単純に扱いやすい。
強いて言えばシャワーヘッドをかける所がもうちょい高いと嬉しいけど、構造上無理かな…

・お客さんのマナーが良い。
多少のマナー違反は気にならないけど、このご時世なんで、やっぱりサウナ室内で大声で喋ったり手で押さえず咳されたりすると気になりますよね。
まだそういった人には出会えてないので、比較的安心して利用出来るのはありがたいですよね。

長文になってしまったので、今日はこの辺で。
また来ます。

続きを読む
36

ひろ。

2020.12.04

3回目の訪問

実はサ活書いてないだけで、週1ペースで来ていたりする。

15時過ぎの来店時、浴室もサウナもちょっとの間独り占め出来てビックリしたけど、16時を越えた辺りから人が集まり始め、17時にはトトノイ椅子が足りなくなっていた。
平日14時〜16時辺りが空いていて狙い目かもしれない。
でもここは多少混んでいても皆さんマナーが良いので、そこまで気にならないかも?

今日は2段目10分×3で、人間慣れるもんだなぁとしみじみ。
もう100℃越えじゃないと我慢出来ない体になってしまったのかもしれない。

この後予定があるんで残念ながらラーメンは食べられないけど、タダ券頂けたのでまた改めて。次回のお楽しみ。

続きを読む
27

ひろ。

2020.12.02

2回目の訪問

もはやホームと呼べないご無沙汰の湯〜ねる訪問。

平日の夜人もそこそこ、30分毎のオートロウリュに癒されるぞーと期待したものの、まさかの89度…
さすがにこれは汗かけず、時間も時間なんで早めの撤退。

なんか逆に欲求不満になってしまったのでした。
また次回に期待したい所。

続きを読む
19

ひろ。

2020.11.19

1回目の訪問

ついに念願のユーラシアへやって参りました。
しかも電車で数駅なのに、GOTO使って宿泊という贅沢っぷり。

噂のケロサウナ、評判通りでとても素晴らしかった。
温度は80度そこそこなのに湿度があるせいか、入って3分もすればドバドバ汗かけます。
まだディズニー帰りのお客さんも少なく、お一人様が多くてゆっくり出来たし、外気浴もいい風が吹いてて気持ちよかった。
他にも良い所がいっぱいあったけど、スマホじゃこれ以上書ききれないw

ちょっと贅沢な気分を味わいたい時はここが良いかもしれませんね。
また来よう。というか、明日朝もう一回入ろう。

続きを読む
32

ひろ。

2020.11.12

2回目の訪問

夜勤明けのお楽しみ、今日は船橋グランドサウナさんに来ました。

サウナもお風呂も良かったけど、食堂で食べた中華そばがめちゃくちゃ美味しかった!
これは是非食べて欲しいですねー

続きを読む
40

ひろ。

2020.11.09

1回目の訪問

せっかくサウナ行ける日だったのに、ホームにしてる湯〜ねるがお休みという事で、会社帰りにやってきました。

新しいだけあって施設も綺麗、海を眺めながら入る露天も最高、水風呂もちょうどいいのに、肝心のサウナがかなりぬるめ。
オートロウリュも残念ながらガツン系ではなく、温風が来るぐらいでほどほど。

仲間内や家族連れも多く、お一人様のサウナーにはちと厳しいかもしれませんね。

続きを読む
28

ひろ。

2020.11.06

2回目の訪問

久しぶりのジートピア。

目的は低温サウナだったんだけど、ウィスキングにぶつかってしまったようで高温サウナ3セットで今日は終わり。

ここの高温サウナ、1段目でもスパ銭のロウリュを常時受けてるような熱さ。
2段目で炙られて、3段目となるともはや直火焼きされてる気分になる。
これに慣れちゃうと他が物足りなくなるんだろうなぁ。

金曜日の午後2時〜は人もぼちぼち、お一人様も多く、皆さん静かに楽しんでるので自分には居心地が良かった。
また来ます。

続きを読む
37

ひろ。

2020.11.03

3回目の訪問

夜勤前のジム&サウナ。

最近色々行って思ったんだけど、案外ここが一番自分に合ってるのかもしれない。
90度ないくらいなんだけど、カラカラではなくちゃんと湿度もあってしっかり汗がかける。

欲を言えば、水風呂の温度をもう少し下げて欲しいのと、せっかく外気浴出来るスペースがあるんでベンチをもう一つ置いて欲しい。
今度要望を出してみようかしら。

続きを読む
16

ひろ。

2020.11.02

1回目の訪問

ホームと言うにはご無沙汰の湯〜ねる訪問。

朝風呂ばっかりだったので、激アツサウナとシングル水風呂初体験。
通常は94度程度と割と普通だなぁなんて思ってましたが、ロウリュ絡むと一気に温度が上がって体感100度近くあったかも?
水風呂は30秒耐えられませんでした。

生憎の雨のおかげか、人もそれ程多くなくゆっくり出来ました。
また来よう。

続きを読む
36

ひろ。

2020.10.30

1回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

初訪問です。

正直期待しすぎたのか、お風呂も水風呂も外気浴スペースも全てが高いレベルで纏まってたのに、肝心のサウナがロウリュの時以外温度が上がらず、3段目でも30分近く入ってしまった。
もちろん個人差もあるだろうけど、船橋の高温サウナに慣れてしまったのかもしれませんね。

また改めてチャレンジしたいと思います。

続きを読む
22

ひろ。

2020.10.29

1回目の訪問

初来店です。

スパ銭の90度サウナに慣れてしまった体にはなかなか強烈な熱気でしたが、程よく湿度もあってたっぷりいい汗かけました。
水風呂もいい感じ。
強いて言えば、やっぱり外気浴は欲しいかも。これさえあれば完璧なのになぁ。

ジートピアといい、船橋は良いサウナに恵まれてますねー

次は舞浜ユーラシアだ!

続きを読む
39

ひろ。

2020.10.27

2回目の訪問

今日も今日とて夜勤前サウナ。

寝不足の疲れも取れていいなーと思ったけど、職場着いたらやる気0で困った。

ちょっとマナーが気になる人が多いけど、特に注意書きもないし、ジムサウナだしでしょうがないかもね。

明後日の船橋サウナを楽しみに頑張ろう。

続きを読む
13