笑がおの湯 松戸矢切店
温浴施設 - 千葉県 松戸市
温浴施設 - 千葉県 松戸市
サウナは最高だったが、治安が過去最悪だった施設
サ室が広く、上段も下段もゆったりと座れるレイアウト
オートロウリュウは1時間に1回で若干少なく感じるが、100度くらいまで上がるためしっかりと暑さを感じられる
5分入って1,2分水風呂だけのループをしている常連がちらほらおり、ドアの開閉回数が多いからかオートロウリュウの10分後くらいには88度くらいの温度に馴染みます
気になった利用客
1️⃣威勢がいい常連
ドアとサ室の1番目立つ場所に、場所取り禁止の注意書きが... そんな中マットを置いていく姿を2回見たため、場所取りのことについて声をかけたらその後ロックオン
途中から常連仲間と合流してからは大声で喋りながらマット置いてくと隣の人に怒られるよ!と晒しあげ😅
20歳ほど年上の方だったのですが、まさかの行動にびっくり
(毎週火曜に通われてるとのこと)
2️⃣汗を循環させる常連
ストーブの柵が少し低めなためか、使用中のハットとタオルを干されている方が... サ室の仕組みを知らないのか、強めなオートロウリュウで空気の循環が起こりやすいところで汗が付いたものを周りお構いなく干す方がいることにびっくり
3️⃣論外な子連れ
外気浴中に「トイレ行きたい」と言う男の子の声が聞こえ、お母さんも大変だなと思ったら、
周りを見渡し壺湯の足元に水が張ってるエリアへ移動。そこであろうことか死角になりやすい場所で子供に立ちションさせてた......
しかもその後体にお湯をかけただけで、バレないと思ってるのか普通に外風呂に入れてて唖然
サ室での常連人を見た後、この場面に出会し流石に怖く退店
衛生的に気になり3️⃣のことは係の方へ報告したのですが、その後どうなったかまではわからないです
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら