鮎川武丸

2020.11.22

1回目の訪問

待ってたぜぃ。この瞬間(とき)を!
今日も俺の武丸が暴れたがって抑えが効かなんだ。
という事で、昨日に続いてラドンかなぁ。と思いつつも、22時閉店は後1時間しか無い。という事で、湯楽の里へフェードイン。
いゃ、ここの感染対策は素晴らしいですね。受付での検温は勿論、サウナ室でも、大きな文字で、会話自粛の張り紙の注意多数。お陰で誰一人として、おしゃべりは居ません。そして、、極め付けは、会話自粛のビブスを付けた店員が、プラカードを持ちながら、巡回しながら、口頭注意してましたよー。
勿論会話ゼロには、なりませんけど、ここまで、徹底した対応には、頭が下がります。といっても、僕はコロナ対策と言うより、静かにしてくれる方が有難いんですけどね。
サウナも広く、温度も適温92℃
外気浴スペースも充実しており、短時間の滞在には良いです。
願わくば、浴室内飲食持ち込み禁止なので、サウナ室の手前まで、水だけOKにして頂けると有り難いですね。
サウナ7分 水風呂40s 外気浴5分を6セットを行ったところで、ノーマネーでフィニッシュ。

  • 水風呂温度 18℃
1
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.11.23 21:58
0
ハイペースで行ってますなぁ 羨ましい〜
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!