松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
京都から帰宅後、その足で松本湯。
2回目となる。
下落合の町は静か。
松本湯に入りチケットを自販機で購入すると、
スッポンモドキくんがお出迎え。
かわいい。
受付は広く、物販、イスとテーブル4つ、さらに
畳にちゃぶ台スペースがある。
頭上を見ると、「忘れられたサウナハット」が発見日付
とともに壁にぐるりと打ち付けられていた。
かわいそう。
高そうなのがある。
脱衣所は広め、ロッカーは100円リターン方式。
脱衣所頭上にテレビがあり、その下にイス6つ。
ドリンク自販機がある。
浴場は広く、カラン・シャワーが多い。
ボディソープ、リンスインシャンプーがある。
この日は高そうなボディソープがあった。
入って右手に頭上からの送風機がある畳スペース(衛生的にどうかな)、サウナ。
左手に全身用シャワー。
風呂は通常、ボディジェット、電気など。
41度くらい。
入りやすい。
さて、サウナ。
20人は入れるか?
やや高温とも思えるが、肌に刺さるような熱さはなく
長居できるのに大汗をかける。
音楽がかかっている。
暗くて12分計が見えない。
サウナ室だけをとれば、最も快適だし効率がいい。
水風呂はサウナを出てすぐ右手。
階段式に深くなっていき、150cmだか170cmの
深さになる。
冷たいが、あまり気にならない。
休憩は上記のテレビ前あたりか、畳スペースになる。
騒がしいがこちらも気にならない。
人気銭湯ゆえ混むのは仕方ないが、ゆっくりとした
気持ちで動けば問題なさそう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら