kuwagata

2021.06.22

27回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ×4 5/5/5/5分
ミスト×1 5分
水風呂×5
休憩×5

ゆっくりサウナに行こうかなと思っていたら色々対応が発生。早めに切り上げることもできたが、やれるだけやったら中途半端な時間に。ホームに行こうか迷ったが、来週以降東京のサウナの頻度が落ちそうなので、アスティルへ

数週間ぶりに来たが、相変わらずの賑わい。若者が多く、団体も多い。2セット目に水風呂を出たら休憩スペースどころか風呂の蓋が全部埋まる盛況具合。意外とうるさくはないというか、慣れたというか。

ここはサ室がそれほど熱くなく、湿度が高いところなので、短くセット数をこなすようにしている。別に根拠はないが、その方が温まりやすい気がする。もちろん北欧などの熱いサウナであれば10分くらい入るのがいいが、ここでは20分入ってもそのくらいまでは温まらないので。あくまで私の場合。

ミストサウナは相変わらず素晴らしく、休憩がてら入ると汗がしっかり出る。

また、来たいなーと思いながら、1時間コースなので、ギリギリで退室。

来週以降サウナへ行く頻度が落ちる可能性が高くなって、テンションガタ落ち。。。ただ、最近行きすぎてととのいが起きにくくなっているので、頻度を減らす実験と捉えてみることにする。でも、仮にととのわなくてもサウナは私にとっての休憩場所。仕事などの対応のせいだけど、残念だ

歩いた距離 0.6km

  • サウナ温度 46℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
2
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.06.23 08:29
1
そうそうそう。たまには離れた所からサウナを思うのも、サウナ愛が高まると思います。が、kuwagataさんファンタジスタだから隙間があったらサウナ入りそう!得意の涼しい顔してw
2021.06.23 15:49
1
涼しい顔なんて笑いつも余裕なくて、追い込まれてて、下向いて歩いてます。ただ、サウナチャンスはいつでも狙っていきたいです! 少し回数を減らして、質で勝負かと思います。違うアプローチをすれば、違う楽しみも見えるかもですし。あー、でも毎日入りたいw
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!