kuwagata

2021.05.19

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

高温サウナ×4 6/8/7/9分
低温サウナ×1 5分
水風呂×5

久しぶりに訪問。相変わらずわかりづらいサウナへの道のり笑 そして、ビート板が散乱している蒲田クオリティ笑

サウナは二つあり、水風呂も二つある。冷冷交代浴ができるのはもちろん、サウナも気分に合わせて変えられるのはよい。

外気浴はないが、大きな扇風機のある休憩スペースはしっかり休めてよい。

ただ、今日は運悪く、4-5人の大学生くらいの集団が複数いて、風呂場で騒ぐわ、サウナで話すわ、水風呂や休憩スペース占領するわで、久しぶりにひどい環境だった。施設はわりといいのに、こんな集団が多いと厳しいなー。

歩いた距離 0.5km

  • サウナ温度 76℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,20℃
5
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2021.05.20 03:58
1
行ったことないので解りませんでしたが、休憩スペース。あれ外気浴じゃないんですね。写真で見て外気浴かと思ってました。何かカッコいいですね。休憩スペース。扇風機が。
2021.05.20 07:29
1
窓くらいはあったかもしれませんが、基本的に外気浴ではないはずです!扇風機はデカくて、カッコいいです!
2021.05.21 07:44
1
学生が来るには100年早い昭和のサウナなので、ルールを守らぬ若者は来てほしくないですね。むろん、ルールを守らぬ年配同様。
2021.05.21 07:44
0
kuwagata kuwagataさんに5ギフトントゥ

2021.05.24 06:27
1
ですよね。。。かるまるとかはともかくこういう昭和サウナはルールがわかる人に限定してもらわないと。。。 トントゥありがとうございます😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!