男性専用

ガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田)

カプセルホテル - 東京都 大田区

イキタイ
1995

さうななうさ

2023.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あらい☆ヒロ

2023.05.27

1回目の訪問

蒲田はよく来ているのに
こんな素晴らしい大衆サウナがあるとは知らなかった。恥ずかしい。
サウナ、水風呂ともに2種類あり、
たまらん。
ぬる水風呂で昇天。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,85℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
7

Suke

2023.05.27

1回目の訪問

愛知県から出張で東京にきて、待ち合わせまで時間あったので、サウナ探して、良さそうなガーデンサウナにきました。

良かった所
⬜︎タイプが違うサウナが2種類あり、広いので、比較的ゆったり入れた。
⬜︎テレビが無く、サウナに集中しやすかった
⬜︎氷サウナ初体験だったけど、独特の良さがあった
⬜︎食事やすい。漫画はセンスいい、新しいもの多数置いてあった

悪かった所
⬜︎椅子が少なく、空いてないタイミングがあった
⬜︎タオル置き場が間違えられそうだった
⬜︎お風呂の種類は少なめで楽しめず

続きを読む
11

ゆゆゆう

2023.05.27

33回目の訪問

今日もゆっくりできた

ロスコとかいこうと思ったけど遠く行くのめんどくさくなり安定のここ

そのあとはとんかつ丸一へ

外国人観光客たくさんいた。日本の美味しいものを海外の人も食べて知ってくれるのはすごい嬉しいな

家帰ってゼルダやろう

続きを読む
9

クロちゃん

2023.05.27

2回目の訪問

2回目!
ロウリュサウナが結構熱い

続きを読む
7

2023.05.27

1回目の訪問

行ってきましたよ、カプセルイン蒲田。
仕事が終わり、友人と会うまでの時間が1時間空いたのでこのサウナチャンスを逃すまいと足早に訪問。館内も浴室も案外年季が入っている。

サウナはドライサウナとセルフロウリュサウナの2種類で、やはりと言うべきかセルフロウリュサウナの方が好み。良い湿度と熱さ。セルフロウリュの時間もしっかり砂時計で管理されており15分に1回。ロウリュで激熱になるサウナも好きだけどこちらは気持ちいい熱さになるタイプ、これも良き。

水風呂は2種類あり18℃と25℃。18℃一択。
時間も限られていたので今回はしていないが、冷々交代浴しても気持ちいいだろうな。

休憩は浴室の奥にデッキチェアがあるのでそちらで。大きなファンがあるので風が来るのかと思いきや、手前の椅子までで、デッキチェアまではほぼ届かず。浴室内はやや暑いので、扇風機もあって涼しい脱衣所で休憩するのもいいだろう。

今回のように短時間でサクッとサウナに入るのもなかなかいいかもしれない。サッパリリセット大満足。日帰りサウナは3時間コースなのでサウナに入って飯まで食べて帰れるのが王道ルートかな。いいサウナでした。

続きを読む
5

kitsu-o

2023.05.26

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あーちゃん

2023.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

鍵のついた下駄箱に靴を入れスリッパをとる→下駄箱に鍵をかける→受付で下駄箱の鍵渡してロッカーの鍵をもらう→エレベーターで2階へ→通路進むと鍵の無いスリッパ入れがあるので入れる(番号は覚えておくこと)→ロッカーで着替え→タオル類、サウナマット、水などを持つ→階段で一階に降りる→鍵の無い棚に荷物を入れる(番号を覚えておくこと)→サウナマットは持って浴場へ→浴場内の棚にサウナマットや水を入れる

思い出しながら書いていたらバイオハザードの攻略みたくなってしまった。
番号が紐付かない棚ラッシュで、持ち物が迷子にならないように注意が必要ですね。

基本全部がレトロなんですけど
セルフロウリュサウナだけは突然の最新モード。
しかもセッティングが最高です。

水風呂が2種類あり、
不感温度側に入ってると、そのまま浮遊しているようなととのいが!

ととのいスペースにある
巨大な扇風機など面白さ、工夫もあり
楽しい施設でした。

なお、ドライサウナはガチでドライで、めっちゃ熱いです…
不人気なのかあまり人がいないという…

元祖ニュータンタンメン本舗 蒲田店

タンタンメン

辛いしニンニクだしまさにサウナ飯!めちゃうま。

続きを読む
15

kittz

2023.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶりん。

2023.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サクライヨスケ

2023.05.26

1回目の訪問

3セット。久しぶりに整った感あった。2セット目の外気浴で。次くることあったらペットボトル持ち込もう

続きを読む
30

Saddam

2023.05.26

10回目の訪問

0時前に入ったけど
結構人多くてびっくり
マットも2枚で使いたい放題じゃなくなったけど
サウナー増えてるなぁって感じた。

x3セット

ガッツリ頂きました🤤

続きを読む
30

ソイソース

2023.05.25

1回目の訪問

4セット。

続きを読む
0

rain

2023.05.25

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのうくん

2023.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃

たまの

2023.05.25

65回目の訪問

仕事帰りに。

セルフロウリュサウナ×3
冷たい水風呂×3
ぬるめ水風呂×3
脱衣所休憩×3

空いてました。

続きを読む
20

hirobumi

2023.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

色々とギリギリな場所蒲田。
会社の健康診断が今年は蒲田で実施されると言われた時の同僚のリアクションは「えぇ〜・・。」が大半だったが、僕は「あ、じゃあガーデンサウナ行こう!」と兼ねてより行きたかったところへ行くキッカケをもらえたようでラッキーって感じだった。
僕もみんなに併せて一応「えぇ〜。」感を出したけど。

大きな公園の向かいにある大きな施設ガーデンサウナ、公園には蒲田を具現化したようなおじさんがちらほら。
木曜の昼過ぎという事もあるのか、とても広い施設の中はガラガラ。
休憩室もサウナもインフィニティチェアーも好きな時に使えて最高。
水風呂はぬるめと冷たい2種類。
サウナも2種類。
ドライとロウリュウサウナ。
最初はロウリュウサウナへ、ちょうど15時30分の回にアイスロウリュウがスタッフさんの手により実施される。
見た目はいかにも蒲田という感じのスタッフさんだったが、腰がとても低く、しっかり仕事をしてくれた。
ここはスタッフさんがロウリュウしなくてもセルフでロウリュウできるので常にアロマの香りが広がっていて心地が良い、温度は90℃程。
その反面ドライサウナはカラカラで厳しい。
綺麗に配置されたバスタオルに座ろうとするも熱くて不可能、あらかじめ渡されたサウナマットを引くも熱い。
ケツが耐えられずに5分ほどで逃げ出してしまったが、厳しいのが好きな人には最高だと思う。
115℃くらいに感じた。

もっぱら冷たい水風呂を使用していたが、ぬるめも初心者には嬉しい。
シーソーサウナで今日は3ラウンド頑張ったが、広々とした庭のような場所にでかい業務用のジェット扇風機で風を喰らいながらのインフィニティチェアーはヘヴンすぎて、人がいないのをいいことに、いつのまにか寝落ちしてしまい、1時間ほどしてから起きた。

休憩室や仮眠室にはガウン無しでも入れるが、何故蒲田のおじさんは謎に銃で撃たれたのかレベルに傷んだ黒か紺のキャップを被るのだろうか、まさか休憩室で見るとは思わなかった。

結論としてはとても最高の施設、家から遠くなければ確実に通いまくりたい、ゆとりサウナでした。

麺屋 まほろ芭

海老煮干特製、替え玉×2

海老風味がすごくて美味しいけど1480円は高いなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

WATARU13℃

2023.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

今日は田園調布で仕事終了

帰りにあそこ寄ろう

初訪問のガーデンサウナ蒲田さん

12時過ぎイン

スリッパに履き替える(靴とスリッパの境界線が曖昧で戸惑う)

フロントで3時間1500円PayPay払い

袋にタオル バスタオル サウナマット二枚

二階に上がってスリッパを入れる靴箱
(番号忘れそう)

着替えて裸のまま一階に降りる

浴場前室 また棚があってバスタオルなんかを置く
(番号忘れそう)

更にサウナ脇に棚 サウナマットやサウナハットを入れる🤣

先ずは洗体して ドライサウナから104℃
間隔を空けて16名分のビート板の上に折りたたんだサウナマット 
足元にも折りたたんだサウナマット
テレビ無し 二段構え 重厚感のある素晴らしいサ室

水風呂は18℃ずっと入って居られる
隣は29℃のぬる水風呂

ととのいゾーンにはデッキチェアー3脚
ベンチ その後にはでかい扇風機2台
音の割に風は弱い

次はロウリュサウナ セルフロウリュ砂時計で15分空けてロウリュ出来る

2段構えのやはり16名位

こっちも居心地がいい

前室にもととのい椅子と扇風機
こっちの方がエアコン効いてて良かった

交互に4セット!

ここも渋い名サウナ施設だー

館内飯も美味そうなものばかり

しかし今日は久しぶりに隣の新潟燕三条背脂ラーメンのらーめん潤さんと決めていた

近けりゃすぐ来たくなるサウナ施設さんでした🌿

らーめん潤 蒲田店

岩のりらーめん

新潟燕三条のご当地らーめん 久しぶりで美味かった

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,90℃
  • 水風呂温度 29℃,18℃
51

てつくま

2023.05.25

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

t.o

2023.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り122施設