芦刈温泉
温浴施設 - 鹿児島県 鹿児島市
温浴施設 - 鹿児島県 鹿児島市
どうも若葉印のサウナーです🔰「ホームサウナの温度を検証!驚きの結果に🤯」
ついに温湿度計ゲット❗️サウナの温度と湿度の関係は、サ道によると体感温度に大きく影響するみたい✨そこで、温湿度計で温度と湿度知って、自分に合ったサウナを見極めたい大作戦~👍
ホームサウナの温度計は天井近くにあり、今日は106度を示していました。サウナに行く回数を重ねるにつれて、本当にそんなに高温なのかと疑問に思うようになりました。サウナの階段状の椅子は一段上がるごとに約10度温度が上昇するという話を本で読んだことがあるので、天井付近は本当に106度なのかもしれないと思いつつ、今まで気にせずにいました。
そこで本日、サーモスタットの上に自前の温湿度計をセットしてみました。みるみる針が上昇し、84度でストップ。設置してある温度計と20度以上の開きがあり、驚きました。セルフでアウフグースをしたら気持ちよさそうだなぁとか、サーキュレーターがあれば温度が均一になるかもなぁなどと考えながら、湿度は52%であることを確認しました。帰りにお店のスタッフにサウナ室の設定温度を確認すれば正確な温度がわかるのではと思い、サウナをゆっくりと楽しんでから浴場を出ました。
お店のお姉さんにサウナ室の温度を確認したところ、「高めの設定です」「女性は確か80度なので、それより高めです」との回答でした。また日を改めて測定し、確認してみたいと思います。
サウナ(84度):12分 × 3
水風呂(21度):4分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
電気風呂:3分 × 3
水風呂:1分 × 3
合計:3セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら