対象:男女

芦刈温泉

銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
337

おにぎり

2025.09.21

1回目の訪問

天文館から路線バスで30分
知らない街を車内から眺めるのは楽しい

サウナは常に満員状態
出入りが激しいからか温めでちょうど良い
水風呂も冷た過ぎずいい感じ

サウナ10分×4セット

露天風呂で寝落ちしそうになったり2時間あっという間だ
また行きたい

味の六白

キャベ丼 六白黒豚

並でもお腹いっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
16

ぽん

2025.09.18

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃

Yukio

2025.09.17

37回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

仕事終わりに芦刈温泉へ。

ショートで2セット!
ザバザバの水風呂を浴びて、露天での外気浴のひと時が爽快でした〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
404

ベビもデビュー
赤ちゃんもお金かかった
ミストからの7

続きを読む
12

ぽん

2025.09.13

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きのP

2025.09.12

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yukio

2025.09.11

36回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

仕事終わりに芦刈温泉へ。

サ室の温度はマイルド、水風呂もマイルド。
涼しくなって外気浴の気持ちいい季節となって言うことなし!

果実酢ドリンクで〆ました〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
401

ぽん

2025.09.07

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

achan

2025.09.06

1回目の訪問

勝利後の温泉〜♩
試合の余韻にひたひたで久々の芦刈♨︎
湯がトロトロできもちいい!
24時まで空いててくれるのが嬉しい
ドライヤーは持参した方がコスパ良いです🙆‍♀️
最近はあまりないピーチ🍑が入ってるカップの自販機嬉しい😋

続きを読む
1

きのP

2025.09.05

37回目の訪問

都会のネオンが少しずつ輝きを増す頃、俺の足は自然とあの坂道へ向かっていた。今日の仕事の疲れ、人間関係のあれこれを一身に背負い、まるで巡礼者のように坂を上る。コンクリートの壁の上に見える「芦刈温泉」の赤い文字。あれは、俺のような"迷える子羊"を導く灯台なのだ。

番台のおばちゃんに460円で購入したチケットを渡し、「今夜も静かかい?」と尋ねると、「殿方は少ないよ、ごゆっくり」とニッコリ。その笑顔だけで、もうHPが20は回復した気分だ。昭和の空気で満たされた脱衣所の鉄製ロッカーに荷物を押し込み、いざ、聖地(サンクチュアリ)へ。

ケロリン桶で入念に身を清めたら、サウナ室の扉を引く。むわっとした熱気と共に、木の香りが鼻腔をくすぐる。温度計は94℃。ギンギンに熱いわけじゃない。だが、このじっくりと骨の髄まで熱を届けてくるようなセッティングが、今日の疲れた体にはたまらない。

テレビはあれど、音量は控えめ。先客の紳士たちも、目を閉じ、静かに己と向き合っている。そうだ、ここでは誰もが平等。役職も、今日の失敗も、ただの汗だくの男だ。流れ落ちる汗は、まるで心のデトックス。日々の憂さを、この芦刈温泉が”憂さ刈り”してくれているようだ。感無量、いや、汗無量である。

10分ほど蒸され、玉のような汗をシャワーで流したら、いよいよ水風呂へ。水温計は22.8℃を指している。サウナー諸君、侮るなかれ。この温度こそが、今の俺には最適解なのだ。

「水温22度?ぬるいんじゃないの?」なんて思うなかれ。心臓を鷲掴みにされるような衝撃はないが、その分、ゆっくりと体を沈めていける。するとどうだ。水質の良さも相まって、肌の周りに薄い膜が張られるような感覚…そう、「天使の羽衣」だ!バイブラがないからこそ、この羽衣は破れない。ここでじっくりクールダウンすれば、どんな悩みも水に流せるって寸法よ。

芦刈温泉の真骨頂は、この露天休憩スペースにある。火照った体を椅子に預け、夜空を見上げる。住宅街の静寂の中、そよそよと吹く風が、最高のデッキチェアの役割を果たす。

脳のネジが一本、また一本と緩んでいく。思考の霧が晴れ、頭の中がからっぽになっていく。ドクン、ドクンと力強く脈打つ鼓動だけが、自分が「生きている」ことを教えてくれる。ああ、これだ。俺はこの瞬間のために、今日一日を戦い抜いてきたんだ。

このルーティンを2セット。仕上げに温泉で体を温めれば、心も体もリセット完了だ。番台のおばちゃんに「最高だったよ」と告げると、「またおいで」と優しい声。坂道を下る足取りは、来た時とは比べ物にならないほど軽やかだった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22.8℃
37

不死身なmine

2025.09.03

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃

きのP

2025.09.02

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Rokuro Sada

2025.08.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きのP

2025.08.22

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

不死身なmine

2025.08.20

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

あおじそ

2025.08.17

2回目の訪問

#サウナ
ストロングスタイルで座席は二段
テレビが少し上のほうで、一段目は見づらいかも。
サウナマットないですが、レジ横で折り畳めるタイプのマットが150円で売ってるので、持ってない人はいっそ買ってもいいかもですね。

#水風呂
地下水なんだと思いますが肌触りがよくてずっと入ってられるタイプの水風呂です。

#休憩スペース
ちょっと数は少ないですが、露天に椅子が3つと室内にリクライニングが1つでした。

浴槽の数も多いので、焦らずしっかり身体を温めながらサウナに行って、水風呂長めに入って、というふうにゆっくり過ごすといいですね。
ちなみにドライヤーは5分100円、Panasonicナノケアでした。

続きを読む
10

きのP

2025.08.12

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かける小僧

2025.08.12

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

0歳ママサウナー❤︎

2025.08.04

8回目の訪問

7✖️3
おの湯行ったけど定休日だった
おの湯の湿度の高さに最近慣れててからカラカラに感じた

続きを読む
15

きのP

2025.08.04

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぐっさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設