2025.01.02 登録
[ 神奈川県 ]
とても綺麗な施設でした🪷
岩盤浴は30分おきのロウリュあり、奥の部屋では幻夢?という1時間に1回ミストを出してくれる演出もあり楽しめると思います
岩盤浴後シャワーだけ浴びて私服に着替えてお昼ご飯、
岩盤浴入る前のご飯なら問題ないですが、岩盤浴の後
私服に着替えるのが面倒な方や何度も岩盤浴入りたいけど間を開けたい方、でも汗が気になる方などは岩盤浴着の着替えは140円くらい?でレンタルがあったのでそれもいいかもしれません🙂↕️(館内着は元々なし)
バスタオルとフェイスタオルもレンタルはなく、購入のみになるので要注意です
サウナ室は80度くらいでしたが30分毎のダブルオートロウリュが結構凄まじく、
時間になると2つの場所からオートロウリュが始まり、気流で流されるのですがそれがなんと5分くらい続きます。
ロウリュはその5分の間に3回ずつ出ていました、それでしっかり汗かけるくらい熱くなります!
場所によっては気流が直接当たる場所もあり、逃げている方がチラホラいました笑
水風呂は少し冷ためで10度くらいです
水風呂の横にかけぬる湯があってそれが個人的にとても嬉しいところです!冷たい水かけるの苦手なのでこれはワーイ♡な点でした
外気浴用の椅子もあります
[ 長崎県 ]
壱岐の温泉に入りたい&温泉ミストサウナがあるとのことでこちらに日帰り入浴で利用しました
サウナ室の温度はだいぶ低め(40度あるのかな?)ですが、奥に源泉がたまにジャバジャバ出てきて、その時間は蒸気がまわるので少しだけ熱くなる感じです
今回はタイムリミットがあったので1セットにあまり時間をかけられなかったですが、時間をかければもう少しあったまれるのかどうか…
ベースがぬるいので時間かかりそうです!
なぜか水風呂の水位がほとんどなかったので入れず(笑)、怯えてぬるめのシャワーしかかけられず(まだまだ初心者でびびりで水シャワーこわい)
のも相まってか、ととのいと言える感じはなかったですが、古いなりの良さを感じられてとても良かったです♨️!
(サウナマットなどもありません、ととのいエリアもないです、こじんまりしているお風呂です)
露天風呂に入っているときにスズメ🦤が近くまで来てくれたりしてなんだか幸せな気持ちになりました
色々古いけど、なんか良い、 です
脱衣所の洗い場のお水は飲用可らしいです
温泉の温度は熱めでした
朝食とお風呂で¥2200だったのですが、この朝食のレベルなら是非つけたいと思うくらい満足度高かったです♨️❤️
お風呂だけだと¥800です
朝食は決まった1つのみとのこと!
ご飯(種類豊富で盛りだくさんでお腹いっぱいになります).ヨーグルト、最後にコーヒーか紅茶選べます
(お茶漬けなどのメニューはお昼からとのことでした)
[ 福岡県 ]
あまり入念に調べたりはせず時間が空いたので急遽こちらに、
サウナ室はカサカサで結構乾燥していました
サウナマットなし、ととのい場なし、
炭酸泉?ぽいところは循環あまりしてなさそうで入らず。
水風呂も循環はあまりなさそうでしたがサウナに入ったので一応入りました。
洗い場のところでコバエが何匹か壁を這っていまして、
脱衣所は綺麗にしてそうなのに洗い場のハエとのギャップをより感じてしまいました
温泉の質は良さそうだったので少し残念です
もし今後博多に行く事はあってもここはリピートはしないかなという個人的な感想です🐛
[ 神奈川県 ]
26の日で駐車場無料🆓♡
またまた岩盤浴ロウリュもしっかり受けてたくさん汗かきましたʕ•ᴥ•ʔ
源泉が黒湯なので、白いフェイスタオルや白いサウナハットを持ちこむと黒湯がついた場合色がうつってしまうことに今回やっと気付きました🫢
普通の洗濯では取れなかったので、気をつけポイントかもです!
[ 神奈川県 ]
.岩盤浴ロウリュ初体験(汗すごく出た!)
.潤のお部屋の湿度がしっかりあって肌に良さそうでお気に入り
.岩盤浴のエリアにはウォーターサーバーなどがないので、持参の飲み物or売店で購入する場合はバーコードのついているリストバンドが必要
.ここの岩盤浴はお腹痛くならなかった(岩盤浴エリアの温度が少しあったかいから?)
.浴室内には飲み物持参禁止
.ヘアブラシは有料
.サウナ室広め、少し熱めで6.7分くらいしかいられなかった
.ドライヤーが全部リファ(本日かららしい)
.塩サウナ室の場所は露天風呂エリアの奥
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。