Renga

2022.03.07

11回目の訪問

久々のホームサウナでととのう

今日は3月7日サウナの日ということでホームサウナへ。
実は最近仕事を辞めたばかりなので何時でも行けるようになりました。
良いのか悪いのか…笑

いつもは最寄り駅までの終電が無くなって蒲田で降りた時に利用していたのですが、
今回はお昼時です。しかも2022年になってから初ガーデンサウナ。
平日という事もあって、ガラガラかと思いきや利用者はちらほらいました。

【サウナ】
・ドライサウナ
リニューアルしたての時はサウナマットが敷かれておらず足元が灼熱のように熱かったのですが、動線にサウナマットが敷かれており改善されておりました。助かります!

変わった所としては、サウナストーブ付近のテレビ置き場にヴィヒタが3つ吊るされていたことと、
ビート板を包んだサウナマットが各席に敷かれていたことでしょうか。
距離が保たれていて感染対策にもなってますね。
席数でいうと、上段9席、下段7席の計16席になっています。


・セルフロウリュサウナ
変わった所としてはアロマ水に柄杓の持ち手に巻く用のサウナマットが置いてあったのと、サウナストーブ付近にだけサウナマットを設置した所でしょうか。
他は変わらずで、各席にはドライサウナのようにサウナマットは無しです。
また、今日初めて氷ロウリュを体験しました!!
スタッフが大きい氷の塊をサウナストーブの上に置き、その上からアロマ水をかけて溶かしてくれました。
下の段にいた時はそこまで感じなかったのですが、上に行くと結構熱々ですね。。
サウナ室の温度自体は1~2度下がっているのですが、絶え間なくロウリュされているので体感温度は爆上がりです。

【水風呂】
昨年入った時はかなり冷たくて時間帯のせいなのかと思っていたのですが、
しっかり温度調整されていたんですね。
最初は18度ぐらいでしたが、15~16度になってました。
最高です。

【ととのいイス】
自分は人気のフルフラットチェアよりも少し暗めの所にあるととのいスペースでととのってます。
外の更衣室にベンチ2つとイスが3席あって、1席だけドリンクホルダー付きの少し豪華なイスでした。どんどん進化してますね。
嬉しいことではあるのですが、あまり人気になりすぎて混みすぎるのもそれはそれで生きづらい…

今日からレックスイン川崎と合同スタンプラリーイベントをやっているみたいなので、前から気になっていた川崎にも行ってみようと思います!


サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

  • サウナ温度 106℃,89℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!