戸越銀座温泉
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
初の戸越銀座でととのう
戸越銀座は全く行く機会がないのですが、今日はここに行くためだけに降りてみました!
商店街の通りにあったのですが、結構商店街長いですね…
中に入って2階に上がると、陽の湯と月の湯で分かれておりました。
どうやら日替わりみたいですが、今日の男湯は陽の湯です。
中に入ると、右側に洗い場と風呂場があり、
風呂場は電気風呂とジェットバスなど、1つの浴槽に付いておりました。
ここの壁には少しグラフィティーアートに近い富士山と七福神?のイラストが描かれておりました。
なんかトンマナが合わない気もしますが…
2階に上がれるようになっており、そこにはととのいイスとテレビ付きの黒湯がありました!
【サウナ】
浴室入って目の前がサウナ室になっており、
通路はかなり暗いです。
サウナ用の鍵で中に入ると、結構暑い!
温度は108度で、しっかり暑く感じます。
遠赤外線サウナなので、しっかり体の芯まで温まれますね。
段は2段あって、上段は3人座れます。
よくある黄色いサウナマットですが、結構乾きが遅いのでサウナマット持参しておいた方が良いかもです。
照明は明るく、丸い窓付き。
テレビも付いておりますが、音量はかなり大きいのでうるさく感じました。
平日の18時ですが、人はちらほら居てタイミングによっては結構ぎゅうぎゅうになる時もあれば、2~3人しかいない時もありました。
【水風呂】
サウナ室出て右側にあります。
温度は18度とそこまで高くないですが、冬場はこれぐらいでいいかなー。
人は2〜3人がギリ。微弱なバイブラ付き
【外気浴】
2階に上がると2席ととのいイスがあります。
冬なので少し寒く感じますが、それでも整うことが出来ました。
席が少ないので、座れない時は水風呂付近のベンチっぽいところに座るか、更衣室のベンチが良いかもです。
水風呂付近のベンチは常連客が私物で占拠されており、中々座れないですが、、
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら