Renga

2021.09.18

1回目の訪問

初ハンモックでととのう。

今日はかげきしょうじょとコラボしている大黒湯へ。
自分はこのアニメを知ってるわけでもなく、ただ行っただけです。笑

黄金湯が大黒湯の姉妹店と聞いて驚きましたが、よくよく考えたら雑誌でそんなこと言ってたな…

入口に入ると沢山のサイン色紙が…!
サウナ好きの芸能人からこんな人も!?という人までたくさん飾ってありました。

浴室に入ると、目の前に大きい富士山のイラストがあってTHE 銭湯って感じです。
やけに新しいなと思って右下の日付を見るとこれ今年作られたものだったんですね。

お風呂は座り湯やジェットバス、炭酸泉、露天風呂、あとはラベンダー湯もありました。すごくいい匂いで本当に癒されます…!

【サウナ】
1人分のサウナマットを持って中へ入ると、
5〜6人入れるぐらいのスペースで思ったよりコンパクトでした。しかしコロナの影響で4人までと制限付きです。
上にヒーターが付いていて温めてくれるので場所によるムラが無さそうですね。
中はテレビ付きで音声は外付けのスピーカーから流れていますが、熱で機械が故障しており、たまに聞こえないことも…
あとは砂時計や12分計ではなくシンプルな時計も設置されてありました。

【水風呂】
サウナの横にあり、動線は完璧です。
ただ1人分のスペースなので、サウナを出る時は他の人と被らないように注意です。
温度はそこまで高くなく、入りやすい上に水も沢山出るので清潔です。

【外気浴】
珍しく2回にあるタイプです。
席は5席程で、3席は普通のととのいいす、1席は木でできたととのいいす、もう1席はハンモックでした。

ハンモックは最初どう座ればいいのか分からなかったのですが、壁にご丁寧に使い方が掲載されていたのでなんとか使うことが出来ました。
ゆらゆら揺られながらととのうこの時間が最高です!!!
壁は木で覆われており、すごくいい匂いがするのと、見上げるとスカイツリーが見えるので最高です。

最近は新しいサウナばかり行っていたので、古き良き銭湯のサウナを体験出来てよかったー!また行きたい!!!

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

Rengaさんの押上温泉 大黒湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!